転職研究室|職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード|電気主任技術者

TOP の中の転職研究室 の中の職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード の中の電気主任技術者

職種別!職務経歴書の書き方、決定版

電気主任技術者

「電気主任技術者」職務経歴書のポイント

現場監督者としての経験、身に付けたスキルを明確にしてアピールする

電気主任技術者は、電気工事の現場に赴いて現場監督や電気設備の点検・管理などを行う職種です。現場監督としての状況把握能力や適切な指示出しが求められますので、その能力をアピールできると良いでしょう。

経験してきた案件について、件数や数字、規模感などを具体的なエピソードを交えながら記載すると、印象に残りやすいです。

資格取得についてなども細かく記載し、人材育成や部下の指導経験などがあれば、その点も記載しておくとアピールポイントになります。

「電気主任技術者」職務経歴書 見本/サンプル

会員登録するとこの画面から職務経歴書サンプルをダウンロードできます(Word形式)

職務経歴書

20XX年X月X日現在
山田 太郎

■職務概要

大学を卒業後、専門を活かした職に就きたいと考え、株式会社○○〇に入社をして設備管理業に携わってきました。入社から2年間は、電気設備や給排水設備、空調設備、機械設備などの点検管理を中心に幅広い業務を行ってきました。その後第三種電気主任技術者の資格を取得してからは、電気主任技術者としてオフィスビルや商業施設、医療施設、工場などの電気設備管理を担当しています。現場によって設備の規模や種類が異なるので、それぞれの現場で求められていることをしっかり理解し、臨機応変に対応する力が身に付いたと思います。現在では第一種電気主任技術者の資格を取得しており、現場に出るだけでなく人員の管理や部下の指導などにも尽力しております。

■職務経歴

株式会社○○○○○○○○(勤務期間:20XX年X月X日~20X年X月X日)

●事業概要:設備管理業
●設立:20XX年 資本金:XXX万円 売上:XX億XX万円(20XX年度)
●上場区分:未上場 ●従業員:XXX名 ●年商:XX億円

期間 業務内容
20XX年X月~
20XX年X月

役割:設備管理員

対象:主に法人(オフィスビル・商業施設・医療施設・工場・集合住宅)

■業務内容

  • 電気設備の管理
    電力計・電圧計・電流計の管理や監視を行うことで、安全管理をします。主に巡回業務を行っており、5人チームで現場を回り、どのような点検を行っているかを学びました。
  • 空調設備の管理
    施設内に設置されている冷暖房機が正常に作動しているかを確認・点検する作業です。特に工場などでは、湿度や温度の管理が厳しく求められている環境のため、定期的に点検を行うことで安全を確保する重要な役割を果たしました。
  • 機械設備の管理
    エレベーターやエスカレーター、自動ドアといった機械設備の点検や管理を行っていました。人々が日常生活で使うことの多い機械設備なので、細かく点検作業を行いました。
POINT
資格を取るまでは、現場に同行して経験を積むのが一般的な流れです。実際に立ち会った現場での業務を内容ごとに分けて書いてみましょう。

■実績

  • <20XX年>月平均〇件の現場を担当(オフィスビルや工場)
  • <20XX年>月平均〇件の現場を担当(医療施設や商業施設)

最初の2年間はチームの一員として現場に同行し、電気設備や空調設備、機械設備など様々な設備の管理や点検の作業を学びました。どのような手順で作業を行っているのか、どんな点検項目があるのかなど、基礎的な部分を学び経験を積みました。施設の規模や形態によって設備が異なるため、臨機応変に対応することが求められる職業であることを痛感し、現場経験を積みながら座学にも力を入れ、資格取得のための勉強も続けました。結果として、20XX年XX月に第三種電気主任技術者の資格を取得することができました。

POINT
  • 年単位や月単位でどのくらいの件数の案件を担当したかを数字で表すとわかりやすくなります。
  • その中で学んだことを具体的に書くことで、どのような経験を積んできたかを明確にします。
20XX年X月~
20XX年X月
(第三種電気主任技術者資格取得後)

役割:電気主任技術者

対象:主に法人(発電所・変電所・オフィスビル・商業施設・医療施設・工場・集合住宅)

■業務内容

  • 電気設備の点検・管理
    ─電力計・電流計・電圧計の点検
    メーターの数値を計測して記録し、異常がないかを点検する作業です。数値に異常があれば原因を特定し、その対応まで行います。
    ―修繕に関する提案や見積もり
    気系統に異常が生じた場合、どのような修繕作業を行うかの提案や修繕費用の見積もりなどを行います。
    ―非常用発電機の試験運転
    工場や商業施設などで緊急時に使用する非常用発電機が正常に作動するかどうかの試験運転を行う作業です。動作時間や燃料の消費量、電圧などを測定し、異常がないかを検査します。
  • 電源設備の故障対応
    電気設備に異常や故障が認められた時、現場に赴いて修理を行います。実際に修理作業を行う電気工事士とチームを組み、作業に立ち会って現場監督を行うのが主な業務です。
  • 電気設備の清掃業務
    電気系統はほこりや汚れ等でショートしてしまう可能性があるため、点検をする際に清掃も行います。漏電などの危険を排除するという意味でも、こうした清掃業務も大切な業務の1つです。
  • チーム長としての人材育成・指導
    20XX年XX月に第一種電気主任技術者の資格を取得してからは、チームリーダーとして部下の育成・指導・教育にも従事してきました。実際の現場で見て経験して覚えることも多いので、1つ1つの作業の手順や意図などを説明し、電気主任技術者という職業に対しての理解が深まるように尽力しました。
POINT
資格の有無によって業務内容が異なるので、分けて書くと良いです。電気主任技術者としての専門的な業務内容を記載してください。実際の業務の具体例(施設規模や業務内容)を書いてもわかりやすくなります。

■実績

  • <20XX年>月平均〇件の現場を担当(オフィスビルや工場)
  • <20XX年>月平均〇件の現場を担当(発電所・変電所などの大規模案件を主に担当)
  • <20XX年~>チームリーダーとして現場監督を担当
POINT
  • こちらも同じく、年単位・月単位での案件数を数値化すると見やすくなります。
  • 資格を取得したことでポジションの変化があった場合は記載しておくとアピールポイントになります。

第三種電気主任技術者の資格を取得後は、電気主任技術者としての業務に専念しております。電気系統の異常や故障は人々の生活に直接影響が出るため、責任感を持って点検や管理を行っています。確認作業を徹底して漏れがないようにし、トラブルが起きても冷静に対処できるように心がけています。また現場の作業がスムーズに進むよう、状況を正確に把握して指示ができるように努めています。

現場監督の仕事だけではなく、人材育成にも尽力しており部下への指導にも力を入れています。自分が指導をしていた部下が電気主任技術者の資格を取得した時の嬉しさや達成感は忘れられません。

POINT
より専門的な業務をこなす中で身に付いた能力や意識しているポイントなどについてエピソードを交えて書いてみましょう。

■保有資格

  • 第一種電気主任技術者(取得日:20XX年XX月XX日)
  • 第二種電気主任技術者(取得日:20XX年XX月XX日)
  • 第三種電気主任技術者(取得日:20XX年XX月XX日)
  • 危険物取扱者甲種(取得日:20XX年XX月XX日)
  • 普通自動車第一種運転免許(20XX年XX月)
POINT
  • 電気主任技術者の資格だけでなく、業務に活かせる資格があれば記入しましょう。
  • 取得した日付も書いておくとわかりやすいです。

■自己PR

仕事への責任感
電気主任技術者の業務は、人々や企業の生活・業務に直接影響のあるものばかりです。1つのミスが大きな危険を呼んでしまうこともある仕事ですので、全ての作業に責任感を持って取り組むように努めています。また、ミスなく業務を行えるよう現場の管理やチームメンバーへの気配りも忘れないように意識しています。

現場把握能力と的確な指示出し
電気主任技術者は現場を管理する能力が求められる職種だと理解しています。現場の状況を正確に把握し、滞りなく作業が進むように的確な指示出しを心がけています。現場の作業員が安全に作業を進められるように気を配ることで、危機管理能力も身に付いたと思います。
実際、見落としがあった部分に自分が気づけたことでトラブルを回避できた場面もあり、常にアンテナを張って一つひとつの業務を丁寧に行うようにしています。

POINT
現場監督を担う電気主任技術者という仕事において、責任感や統率力、現状把握能力、危機察知能力などはとても大切なスキルです。自分の経験を交えつつ身に付いた能力を論理的に書けるとさらに内容が深まります。

以上

POINT

文末は「以上」で結ぶのが基本です。レイアウトを工夫し、ページの末尾に大きな余白ができないように心がけてください。

■特記事項

  • 離職期間等、選考上マイナスになりそうな点、懸念に感じられそうな点があれば「■特記事項」の見出しをたてて、事情説明します。
    (転職回数が4回以上の方や、在籍期間1 年以内での転職、半年以上の離職期間 等)
  • 退職理由を記載する場合は、あくまで簡潔に1~2行程度で記載して下さい。
    退職理由は長文になるほどネガティブな内容になりがちです。具体的かつ簡潔に記載しましょう。
    (例:採用時との労働条件相違のため、家族の介護のため、等)
  • 退職理由として「キャリアアップのため」「一身上の都合」は、内容が不明確のため避けた方が良い表現です。
職務経歴書作成ツールがおススメ

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード

営業・海外営業
事務系スペシャリスト
IT・通信・インターネット関連
電気電子半導体関連
機械・メカトロ関連
化学・素材・化成品関連
医薬・バイオ・食品関連
医療・医療機器・福祉関連
建築・土木・不動産
管理職・経営企画
シンクタンク・コンサルティング
金融系スペシャリスト
流通・販売・サービス
デザイン・クリエイティブ

TOP の中の転職研究室 の中の職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード の中の電気主任技術者