転職研究室|職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード|職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウン…

TOP の中の転職研究室 の中の職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード の中の映像・音響・イベントディレクター・プロデューサー

職種別!職務経歴書の書き方、決定版

映像・音響・イベントディレクター・プロデューサー

「映像・音響・イベントディレクター・プロデューサー」職務経歴書のポイント

映像や音響に関する技術力、イベントの企画力など幅広いスキルをアピールする

映像・音響・イベントディレクター・プロデューサーは、人々を楽しませる企画力、スタッフをまとめる統率力、綿密なスケジュール管理を行う計画性などの様々なスキルが求められる職業です。音響や映像編集などのスキルはもちろん、リーダーシップやホスピタリティなどの精神面もアピールできると良いでしょう。

担当した制作物やイベントの件数・規模感などを数値で表すと、実績がより可視化しやすくなります。守秘義務を守りつつ、具体的なエピソードを交えながら自身の経験を書いておくのもおすすめです。

「映像・音響・イベントディレクター・プロデューサー」職務経歴書 見本/サンプル

会員登録するとこの画面から職務経歴書サンプルをダウンロードできます(Word形式)

職務経歴書

20XX年X月X日現在
山田 太郎

■職務概要

映像編集や番組制作への興味関心から、20XX年に新卒で株式会社○○○に入社をいたしました。入社後はアシスタントディレクターとしてディレクター・プロデューサーの仕事を手伝いながら、番組制作の基礎を学びました。20XX年にディレクターに昇進し、番組制作だけでなくスタッフのマネジメントなども担ってきたことで経験の幅が広がりました。その後、音響や映像編集などの技術を別の領域でも活かしたいと考え、20XX年に株式会社△△△に転職をいたしました。現在はイベントプロデューサーとして企画から運営までを管理し、経験を積んでおります。

■職務経歴

株式会社○○○○○(勤務期間:20XX年X月X日~20XX年X月X日)

●事業概要:映像編集・番組企画
●設立:19XX年 資本金:XXX億円 売上:XXXX億XX万円(20XX年度)
●上場区分:東証一部上場 ●従業員:XXX名 ●年商:XXX億円

期間 業務内容
20XX年X月~
20XX年X月

所属:番組制作部

対象:番組制作のアシスタントディレクター

■業務内容

  • プロデューサー・ディレクターの補佐
  • 番組演出の立案
  • 進行管理の補佐
  • 番組台本の作成
  • 撮影への同行
  • 番組制作の準備(情報収集・取材など)
  • 出演者へのアポイントメント
  • 出演者や番組制作メンバーとの打ち合わせ
  • スケジュール管理
  • スタジオ収録
  • ロケや取材の日程調整・準備
  • 映像編集
  • 機材準備・管理
POINT
担当してきた業務を箇条書きでまとめてください。わかりづらいものがあれば、括弧書きなどで補足説明を足すとわかりやすくなります。

■実績

  • 20XX年XX件(月平均〇本)を担当
  • 20XX年XX件(月平均〇本)を担当
  • 20XX年XX件(月平均〇本)を担当

<具体的な成果>
・番組制作の基本を習得
アシスタントディレクターとして、番組の企画・撮影・編集など全ての工程に携わってきたことで、視聴者を楽しませる企画力、カメラや照明を扱うスキルや動画編集スキルなど、幅広い能力が身に付きました。単にスキルを習得しただけではなく、番組制作者としての心構えや業務に取り組む姿勢なども学びました。

POINT
担当していた番組の数や、編集した動画の数など、数値で表せる実績を明記しましょう。また、それらを通じて身に付けたことを文章化して書くと、経験が伝わりやすくなります。
20XX年X月~
20XX年X月

所属:番組制作部

対象:番組制作のディレクター

■業務内容

  • TV番組の企画
  • ラジオ番組の企画
  • 番組の演出の考案
  • 収録の進行管理
  • 出演者との打ち合わせ
  • スケジュール調整
  • スタッフミーティングの進行
  • ロケ・取材の進行
  • 映像編集
  • スタッフへの指示出し
  • 台本作成
POINT
こちらも同様に担当してきた業務を箇条書きでまとめてください。ポジション、細かな部分も漏らさず書きましょう。

■実績

  • 20XX年XX件(月平均〇本)を担当
  • 20XX年XX件(月平均〇本)を担当
  • 20XX年XX件(月平均〇本)を担当

<具体的な成果>
・視聴率○○%を達成
20XX年XX月から、深夜のドキュメンタリー番組を担当しました。深夜帯の放送かつ、ドキュメンタリー番組という視聴率が伸びづらいジャンルであったため、平均的な視聴率は△△%と言われていました。しかし、担当したからにはたくさんの視聴者に見ていただきたいという思いがあり、企画段階からスタッフで何度も議論を重ね、視聴者が退屈しないよう演出に工夫を凝らして制作を行いました。結果として、SNSで話題にも上がり、深夜番組としては異例の視聴率○○%を達成することができました。

POINT
こちらも同様に数値での実績を書いてください。特に印象に残っているエピソードについてもストーリー性を持たせながら簡潔にまとめて書きましょう。

株式会社△△△△△(勤務期間:20XX年X月X日~20XX年X月X日)

●事業概要:イベント企画・運営
●設立:20XX年 資本金:XXXX万円 売上:XX億XX万円(20XX年度)
●上場区分:東証一部上場 ●従業員:XXX名 ●年商:XXX億円

期間 業務内容
20XX年X月~
現在

所属:イベント制作部門

対象:イベントプロデューサー

■業務内容

  • イベント企画書の作成
  • スケジュール管理
  • スタッフの統率
  • 会場設営
  • 現場管理
  • イベントの進行
  • タイムテーブル管理
  • イベント告知用パンフレット・ポスター・動画の制作
  • イベントPRの企画
POINT
上記と同じく箇条書きで内容をまとめると見やすくなります。

■実績

  • 20XX年XX件(月平均〇件、1件あたり200人規模のイベント程度)を担当
  • 20XX年XX件(月平均〇件、1社あたり200人規模のイベント程度)を担当
  • 20XX年XX件(月平均〇件、1社あたり500人規模のイベント程度)を担当
  • 20XX年XX件(月平均〇件、1社あたり1,000人規模のイベント程度)を担当

<具体的な成果>
・最大5,000人規模のイベント運営をプロデュース
20XX年に社内でも初の5,000人規模のイベントプロデュースを受注しました。スタッフも総勢100人以上の中、プロデューサーとしてスタッフ管理や進行を任せていただきました。全体の進行に支障が出ないように細かなところにも気を配り、企画から運営まで徹底したスケジュール調整を行いました。周囲の協力もあり、イベント当日は大きなトラブルもなく無事に終了し、大きな達成感を味わえた経験となりました。ただアイデアを出すだけでなく、そのアイデアを形にする力や、イベント成功のためにチームをまとめる力が身に付いたと感じております。

POINT
携わったイベントの件数や規模感(動員人数やスタッフ数、予算など書ける範囲のもの)を書いておくと読み手がイメージしやすくなります。こちらも具体的なエピソードを交えての経験談も併せて書いておくのがおすすめです。

■保有資格

  • 舞台機構調整技能士(20XX年XX月)
  • サウンドレコーディング技術認定試験(20XX年XX月)
  • アドビ認定プロフェッショナル(20XX年XX月)
  • 映像音響処理技術者認定試験(20XX年XX月)
POINT
映像編集、音響に関わる資格を保持している場合は、取得年月とともに記載しておきましょう。

■パソコンスキル

  • Word(各種ビジネス文書作成)
  • Excel(業績管理)
  • PowerPoint(提案資料の作成)
  • Adobe Photoshop/Adobe Illustrator(写真の加工・画像編集・バナー作成)
  • Adobe PremierePro(動画編集)
POINT
各ツールをどの程度使いこなせるかを明記し、スキルレベルをアピールしましょう。

■自己PR

・お客様を楽しませる企画力・発想力
番組制作やイベント企画では、視聴者や参加者にいかに楽しい時間を提供できるかが課題となります。これまでになかったクリエイティブを生み出せるよう、常に世の中の流行にアンテナを張り、感性を養うことを意識して過ごしています。最大5,000人規模のイベントを担当した際も、日ごろの情報収集をヒントに生み出したアイデアにより多くのお客様からのご指示に繋がったと思っております。

・音響や映像編集の技術力
アシスタントディレクター時代から音響や映像編集に携わってきた経験があり、技術力には自信があります。汎用的な撮影機材は一通り使いこなすことが可能です。また、現状に慢心することなく、新しい機材や技術を積極的にキャッチアップし学んでいく姿勢を大切にしております。その幅広い知識や技術力がクライアントに評価され、継続した案件受注を獲得することができたケースもありました。

・スタッフとの円滑なコミュニケーション
イベントを成功させるためにはスタッフ間での連携が必要不可欠だと考えているため、コミュニケーション・チームワークを重要視して業務に取り組むようにしています。自分がディレクションを行う際には報連相を徹底し、トラブルが起きても焦ることなくスムーズに対応できるような体制を整えることを意識しています。その結果、担当案件において予定期日に間に合わなかったことは一度もなく、クライアントからの信頼へと繋がっています。

POINT
技術力だけでなく、意識していることや大切にしているマインドも書いておきましょう。どんな考え方を持っているか、またどんな価値観を持っているか、読み手が想像しやすくなります。

以上

POINT

文末は「以上」で結ぶのが基本です。レイアウトを工夫し、ページの末尾に大きな余白ができないように心がけてください。

■特記事項

  • 離職期間等、選考上マイナスになりそうな点、懸念に感じられそうな点があれば「■特記事項」の見出しをたてて、事情説明します。
    (転職回数が4回以上の方や、在籍期間1 年以内での転職、半年以上の離職期間 等)
  • 退職理由を記載する場合は、あくまで簡潔に1~2行程度で記載して下さい。
    退職理由は長文になるほどネガティブな内容になりがちです。具体的かつ簡潔に記載しましょう。
    (例:採用時との労働条件相違のため、家族の介護のため、等)
  • 退職理由として「キャリアアップのため」「一身上の都合」は、内容が不明確のため避けた方が良い表現です。
職務経歴書作成ツールがおススメ

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード

営業・海外営業
事務系スペシャリスト
IT・通信・インターネット関連
電気電子半導体関連
機械・メカトロ関連
化学・素材・化成品関連
医薬・バイオ・食品関連
医療・医療機器・福祉関連
建築・土木・不動産
管理職・経営企画
シンクタンク・コンサルティング
金融系スペシャリスト
流通・販売・サービス
デザイン・クリエイティブ

TOP の中の転職研究室 の中の職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード の中の映像・音響・イベントディレクター・プロデューサー