TOP
転職研究室
私の転職体験レポート
関西
関西|バックナンバー
- 内定先の健康診断にひっかかって冷や汗-転職するときは体調管理にも気をつけて
- 前の職場には「3カ月の試用期間終了後に正式に正社員として採用する」という条件で入社したんです。私はこれまでの経験を生かしてしっかりと実績を上げま した。しかし、会社側は一向に正社員にしようとはしなかった。労務課長に直談判したものの、認めてはもらえませんでした。試用期間を引き延ばし、低賃金で もっと実績を上げさせようという会社の魂胆を察したので転職を決意しました。
- 前職と前々職の在職期間が1年未満-根気よく理解を求めハンデを克服!
- 給料も待遇も申し分なく、残業も少なく、仕事のやりがいも大きい職場だったんです、前職は。でも、私は転職の道を選びました。それはなぜかというと、東京本社への転勤の辞令が下されたからです。まもなく第二子が生まれるという時期でもあり、悩みに悩んだのですが、私は地元関西で両親や家族を身近に置いてが んばっていくのが一番自分に合っていると思ったので、転職という結論に至りました。
- 長引く転職活動のストレスで体重増加-ダイエット成功で面接もバッチリ!
- 職場の体制や仕事のやり方に不満があり、何度も改善提案をしてきたのですが受け入れられなかったため、退職して転職を目指すことにしました。私は一部上場企業で経理を10年ほど担当し、アピールできる経験も豊富にあります。だから、まさか自分が転職活動に苦労するとは思ってもみませんでした。
- 心から信頼できるキャリアコンサルタントとの出会いによって可能性の扉が開かれた!
- 会社に将来のビジョンがなく、仕事量や責任が増える一方で給与が一向にアップしないという状態に業を煮やし、転職することにしました。同業界同職種であれば、今まで培ってきたスキルを生かして活躍できるという自信がありましたが、そう甘くはなかったですね。私の経験やスキルは認めてくれるものの、最終的には年齢が想定よりオーバーしているという理由で不採用になってしまうこともありました。
- 不採用の連続で面接上手に成長-思ってもみなかった好条件の会社に内定
- 電機メーカーで営業をしていましたが、他社をしのぐほどの技術力がなく、業績が悪化。先輩や同僚が次々と会社を辞めていくのを見て、将来性に不安を感じ、転職を決めました。
- わずか1カ月で転職先が決定-キャリアコンサルタントの素早い対応に舌を巻く
- 会社の事業縮小のため、転職を余儀なくされました。今回が3回目の転職ですが、人材紹介会社を利用するのは初めて。私は店舗開発という専門職を希望してい たので、転職活動を始めた当初はどれだけ求人があるのか不安でした。なので、できるだけ小売業や飲食業に強い人材紹介会社を探して登録しました。
- マメな連絡と丁寧な対応のキャリアコンサルタントにいつも元気をもらっていました
- やりたい仕事があって転職した会社でしたが、その仕事にはほとんど携わることができずにいました。そのうち、会社が業務縮小を発表。望みは完全に絶たれてしまい、2度目の転職に踏み切りました。
- 上司の補佐役を申し出たら「力不足だ」と一蹴され転職を決意
- 上司の組織運営がまずいせいで、仕事がスムーズに進まなかったんですよ。見かねて「実務レベルで補佐役を担わせてほしい」と申し出たのですが、「君はまだ 力不足だ」と一蹴されました。なんか、一気に力が抜けましたね。そのときです、転職を考えたのは。このまま我慢して従うか、別の道に進むか。悩みましたけ ど、思い切って環境を変える方を選びました。不満を抱えながら働いていても、つまらないですからね。
- 転職歴が多い私の過去を追及せず未来に期待してくれた会社があった!
- 横暴な上司に厳しいノルマを押し付けられ、休日返上で働いているうちに体調を崩してしまいました。仕事は好きだったのですが、これ以上この会社で働くのは ムリだと判断し、退職することにしたんです。しばらくは治療に専念し、少し回復してきたところで転職活動をスタート。しかし、私は派遣社員を含めて8回の 転職歴があり、それがネックになって書類選考を通過することができませんでした。
- 転職するべきか思いとどまるべきか?!悩んで後悔しない道を選びました
- 会社の方針と自分が考える会社の未来像とにギャップを感じ、転職の2文字が頭をちらつくようになりました。そうはいっても、本当に転職するかどうか、ずい ぶん悩みました。どの会社に行っても、仕事はやってみなければわからないもの。今の会社に残ってあたりさわりなく業務をこなせば、それなりにキャリアアッ プでき、給料ももらえる。あえてリスクを負う必要があるのかどうか、何度も自問自答しました。
私の転職体験レポート
-
職種別に探す
-
業界別に探す
-
年代別に探す
-
エリア別に探す