キャリア&転職研究室|転職する人びと|第25回(後編)派閥争いに巻き込まれ転職を決意 最後まで年収に…

TOP の中の転職研究室 の中の転職する人びと の中の第25回(後編)派閥争いに巻き込まれ転職を決意 最後まで年収にこだわった 34歳営業マンの意地とプライド

     
       
 
一年間に転職する人の数、300万人以上。
その一つひとつにドラマがある。
なぜ彼らは転職を決意したのか。そこに生じた心の葛藤は。
どう決断し、どう動いたのか。
そして彼らにとって「働く」とは—。
スーパーマンではなく、我々の隣にいるような普通の人に話を聞いた。
第25回(後編) 志村秀和さん(仮名)34歳/営業
派閥争いに巻き込まれ転職を決意 最後まで年収にこだわった 34歳営業マンの意地とプライド

2度目の転職先でも順調なキャリアを築いていた営業マンの志村秀和さん(仮名)だったが、社内の派閥争いに巻き込まれる羽目になり、転職を決意。しかしそのとき志村さんの年収は関西圏の相場からすれば相当な高額となっていた。家族のためにも今の年収は絶対に下げたくない。さらに34歳という年齢。年収と年齢という二つの大問題を抱え、志村さんの転職活動が始まった。

【前回までのあらすじ】

転職するたびに、技能面でも収入面でもステップアップしていった営業マンの志村秀和さん(仮名)。しかし3社目のソフトウェア開発会社の業績が悪化、その対策に迫られる中、人員カット、経費削減でしのごうとする社長と、改善・改革を推進しようとする、志村さんの上司が対立。結局、“穏健”な路線が決まり、志村さんの上司は派閥争いに敗れることになる。するとその煽りで、志村さんも異動を命じられ、このままでは減給、リストラも考えられる事態に。志村さんは、このままこの会社にはいられないと思うようになった。

「高収入」という条件が仇となり
スカウトメールが届かない
 

 3度目の転職を決意した志村さんは、前回も利用した【人材バンクネット】に登録していたキャリアシートを新たに更新することから始めた(※1)。【人材バンクネット】でキャリアシートを匿名公開しておけば、多数の人材バンクのコンサルタントが閲覧可能となり、求人紹介、いわゆるスカウトメールを受け取ることができる。キャリアシートを更新するとコンサルタントの目に触れやすくなり、スカウトメールが届く可能性がアップする。それを期待してのことだった。

 ところが、志村さんの場合は、キャリアシート更新後1週間、2週間と待っていても、これという反応はなかった。しかし、それは無理もないことだった。というのは、志村さんが希望する営業職の、関西圏の年収の相場は450〜500万円程度。当時志村さんの年収は、700万円に届くものであり、それを下げないことを最低の条件としていたからだ。

「コンサルタントから希望する年収額には届かないが仕事を紹介したいとのお誘いをいただいたこともありましたが、キッパリお断りしました。収入は自分自身の目標です。また、家族のためにも妥協は一切考えていませんでした」

こんな世界もあるんだ
衝撃を受けた外資系企業の面接
 

 志村さんは【人材バンクネット】と平行して、納得できる年収の求人を探しては直接応募もしていた。十数社ほどに応募書類を提出したが、そのほとんどは外資系企業。年収の高さもさることながら、より実力主義の世界で自分を試したいという気持ちもあった。しかし、面接で大きな衝撃を受けた。

「営業を長年経験してきたこともあり、コミュニケーション能力には自信がありました。だからこれまでは相手を呑む感じで話していたのですが、外資系企業の面接では、逆に相手に呑まれてしまいました。とにかくすごいプレッシャーで矢継ぎ早に質問を浴びせかけてくるんです。面接は気が抜けないハードなもの(※2)でしたが、仕事ができる人間に出会えたという意味で、勉強になりましたね」

 しかし、そうした鋭く、厳しい面接官にも志村さんの能力は認められ、ある外資系企業から内定を獲得する。しかも、志村さんの希望を大きく上回る年収を約束してくれた。多少の不安、緊張、そして期待。そんな思いを抱きつつ、転職手帳に書いてあったその企業名にまずはOKマークを記した。

運命を変えたスカウトメール
 

 一方の【人材バンクネット】からも、ようやく食指を動かせるスカウトメールが届いた(※3)。キャリアシートを更新して約1カ月後の2006年11月のことだった。

 スカウトメールの送り主はクラレテクノ株式会社という人材バンクのNコンサルタント。そのスカウトメールには、企業の倒産を予測するソフトウェアなどを開発・販売する「オックススタンダード株式会社」という日系のIT企業を紹介したいと書かれてあった。近々大阪に支店を出すので、その支店長を募集しているという。収入も希望額に叶っており、自身の采配によって直接結果が出せる支店長というポジション。やりがいもありそうだ。志村さんは、早速クラレテクノに出掛け、N氏と面談することにした。

「Nコンサルタントは、物腰が柔らかく、これまでの私の経歴などを丁寧に聞きてくれたので、好印象を持ちました(※4)。何より紹介してくれた企業のオックススタンダードのことをかなり深いところまでご存じの様子で、安心感がありましたね」

 N氏からオックススタンダードの企業内容、募集背景、採用条件をより詳しく聞いた志村さんはその場で応募することにした。

方向性を決めたアドバイス
 

 志村さんには、ひとつ悩みがあった。内定は取れていたものの、本当に外資系企業に決めてしまっていいのか迷っていたのだ。

 某PCメーカーや携帯電話事業会社の例を挙げるまでもなく、外資系IT企業は企業買収、合併を日常的に行う。ある日突然自分の会社が変わったり、事業部そのものが消えてなくなる可能性も高い。もうこれ以上、そういった社員個人の力が遠く及ばないところで自分のキャリアが大きく変化するようなことが起きるリスクは避けたい。今回転職しようと思った動機も、自分とは直接関係ない社内の派閥争いに巻き込まれたことが原因だったからだ。

 だから志村さんはN氏に外資系企業への転職について相談してみた。N氏はこう答えた。

「外資系では入社したときの条件は確かに驚くほどよいこともある。しかし仕事は想像以上にハードで、数年後に仕事についていけずに辞職せざるを得なくなる可能性もある」と。

 それは家族のことを考えると、さらに高いリスクのような気がした。志村さんの気持ちはN氏から紹介された日系IT企業・オックススタンダードの方に傾いていった。

企業との信頼関係があるからこそ
1次面接だった面談
 

 オックススタンダードに応募を決めた志村さんだったが、実はこのN氏との面談が一次面接と同じ位置づけになっていた。N氏はオックススタンダードの取締役から絶大な信頼を得ていた。そのため、N氏が面談でOKを出せば、会社の1次面接はスルーで、直接、役員面接に進めるというわけだ。

 実際に、Nコンサルタントとの面談の数日後に面接が行われたが、オックススタンダード側の面接官は社長と役員だった。そして面接もこの1回だけだった。

 N氏のお墨付きを得ていたためか、面接はきわめて好感触だった。いきなりの役員面接であったが、社長は志村さんと同年代であり、話はフレンドリーかつスムーズに進んだ。志村さんは、初対面の社長の人柄に魅力を感じた。

「決して偉ぶらない、まっすぐな人だなという印象でした。例えば会社の悪いところでも、平気で話してくれたり。それらも踏まえた上で考えてくれと言うのです。私は自分を実際以上に大きく見せようとしたり、よく見せようとするタイプが苦手なのですが、この社長も似たような考えだろうと思いました。この人が求めているのは、一方的に指示を受ける『部下』ではなく、相談ができる『パートナー』なのだろうと思ったのです。こうした現場で、自分の掲げた目標に精一杯チャレンジすることが、いわば仕事をする者としてのやりがい。この会社とこの社長となら、それが得られそうだと思いました」

 1時間余りの面接後、志村さんは充実感と確かな手応えを感じていた。これから忙しくなるだろうな。そんなことを思いながら面接が行われた応接室を後にした。そして翌日、予感どおりN氏を通じて内定が告げられた。

新支店長として
多忙を極める日々
 

 2007年1月から志村さんは東京本社に単身赴任、大阪支店の新設に向け、社長以下全員が休日返上で働いている。4月から大阪支店長となる予定だ。

「今は私もみんなと一緒に、ダイレクトメールの封筒を作ったり、コピーを取ったりという仕事までやっていますよ。自分は支店長なのだから、などと偉そうにしていては、人はついてきませんからね。人と人との関係が何より大切で、今は新しい支店の開設に向かって団結力を強める時。私がこの場の責任者ですから、一番最初に現場に来て、一番最後に帰宅する。今はそんな毎日ですね」

 今回の転職でこだわっていた年収もアップした。志村さんは、口先ばかりの人間にはなりたくないと言う。言うからにはやる。やるからには結果を出す。そういう考え方を貫いており、よって「収入」を重視する。つまり、企業の決めた低い額で納得してしまっては、その額に見合う程度の仕事しかしない人間になる。それが続けば、その程度の仕事しかできない人間になる。自分は、最大限に努力するし、結果も出す。そのやる気と実力を数値化したのが希望年収額、だから妥協はできなかった。

 転職の度にステップアップを狙い、その度に新しい何かを見つけてきた志村さん。この3度目の転職で、見出したものは「やりがい」だと言う。新しい支店の開設に責任者としていちから関われる。こんなチャンスは滅多にない。当面の目標は大阪支店を軌道に乗せることだ。

 

「その先は30代で年収1千万、40代で上場企業の役員になるのが今のところの目標です」と長期スパンでの目標を語る志村さんだが、しかし、仕事に人生を捧げるつもりは毛頭ない。

「私が一番大事なのは家庭。だから私にとって仕事とは家族を養うためのものなんです。仕事に行くときは狩りに行くような気分ですね。その大前提があった上で、仕事にやりがいとか楽しさを見出す。それもあくまで自分次第。自分で見出そうとしなければ、見出せるものではないですよね」

 自分の人生において何が一番大事なのか。家庭なのか、仕事なのか、あるいは別の何かなのか。その価値の優先順位をまず決める。その上で自分の適性を見極め、やりたい仕事を選ぶ。その土台さえしっかりしていれば、幸せな人生を築けるはずだと、志村さんは最後に笑って答えた。

コンサルタントより
クラレテクノ株式会社 大阪セクリール人材部
 キャリアコンサルタント N氏
高収入の希望も、納得できるだけの本人の実力があったので
推薦は容易でした

N氏

 今回、求人をいただいたオックススタンダードの取締役は私の大学時代の親友で、彼から、「満を持して

大阪に新たな拠点を立ち上げるので、その責任者としてスキル的にも人物的にもふさわしい人物を紹介してほしい」という依頼があったのがそもそものきっかけです。

「他の人材紹介会社は絶対使わない」と約束してくれた親友の顔を潰したくないといういい意味でのプレッシャーを感じつつ、早速【人材バンクネット】から「この人なら」と思える求職者の方数名にスカウトメールをお送りしました。その中で一番早くエントリーして下さったのが志村さんでした。

 志村さんと面談して気づいたのは、端的に言えば、論理的な分析力と判断力があり、効果的な戦略を立てることができる企画力がある人だということでした。さらに、ご家族を思い、そのために仕事に邁進するという姿勢に人間的な温かみも感じられ、上司や部下との交流、良好な関係性も築けるだろうと思われました。これらは、今回ご紹介した会社側の希望する人材のイメージとぴったり一致するものでした。

 志村さんが希望する年収が年齢に対してはやや高めで、敢えて言えば、これだけが唯一の差違でした。しかし、それもご本人の実績や実力から判断すれば妥当な額だととれます。会社の方でも、優秀な人材だと判断すれば納得していただけるだろうと判断し、推薦することにしました。

 また、志村さんに対しては、会社内部の細かい情報まで提供し、ご納得された上で応募してもらうようにしました。コンサルタントが企業のよい面ばかりを強調して、後で後悔されるようでは、求職者にも企業にも気の毒です。そこで、できる限り正確な情報をお伝えするよう心掛けているのですが、こうした“腹を割って話せる”コンサルタントとの関係ができると、転職は双方が納得できる結果に結びつくようです。

 志村さんのように年収などにこだわりがあり、応募要項上、一致しない部分があったとしても、我々を間に挟み、双方の事情を提供することでうまくまとまることも多々あるのです。

 志村さんは、入社後も精力的に仕事に従事されており、社内の評価は高く、またご本人もやりがいを感じていらっしゃるとのことです。こうしたマッチングが叶ったときは、我々コンサルタントも充実感を禁じ得ないのですが、これも求職者と企業へのきめ細かい対応とお互いの信頼関係が根底にあればこそだと考えています。求職者の皆さんも、信頼できるコンサルタントを見つけ、パートナーシップを組むというつもりで転職活動を進めるとよいのではないでしょうか。

 
プロフィール
photo

大阪府出身の34歳。既婚。大学卒業後、証券会社→建築CADソフト開発企業→ソフトウェア開発企業と3社で営業を経験。3社目では、営業職としての才能と実績を認められ、年を追うごとに昇進をするも、会社全体の業績が悪化。上司が社長とは別の派閥グループであったことから、降格ともとれる人事異動を命じられ、勤続4年目にして3度目の転職を決意。現在は、ソフトウェア開発会社、オックススタンダード株式会社の大阪支店長に就任。新店舗開設準備に大忙しの日々を送っている。

志村さんの経歴はこちら
 

キャリアシートを新たに更新することから始めた(※1)
志村さんは、前の会社に就職する際も【人材バンクネット】の情報を利用している(前編参照)。【人材バンクネット】は、転職に関する情報を得ようとインターネットを検索しているなかでたまたま見つけ、すぐさま登録した。「このサイトで、必要なことは足りたので、ほかの転職サイトは特に利用していませんでした」(志村さん)

 

ハードなもの(※2)
「あくまでもビジネスに関するテーマに絞り、積極的にこちらの能力を見定めようと矢継ぎ早に質問が飛んでくるのです。こんな問題が起こったとしたら、あなたならどう対処しますか、こんな商品があったとしたら、あなたならどんな戦略を立てますかと、一瞬たりとも目をそらさずに質問を浴びかけられました」

 

スカウトメールが届いた(注3)
キャリアシートを更新してから、約1カ月の間に結局3通のスカウトメールが届いた。最初のスカウトメールで転職が決まってしまったので、残りの2通は確認することはなかった。

 

好印象を持ちました(注4)
N氏の対応でよかった点として、志村さんは「求職者に対して、相手の立場を尊重してくれる点」を挙げている。中には在職中であるため、日中は電話連絡はしないでくれと伝えたにも関わらず、電話をしてくるコンサルタントもいた。N氏は、そうした配慮を細かくしてくれた。

 
取材を終えて

営業職として、経験も豊富で、実績もある志村さんに来たスカウトメールが1カ月に2通というのは、意外な少なさだと思いました。ご本人もおっしゃっていたように収入を高めに設定をしたたことで、敬遠されてしまったのかもしれません。

しかし、今回の「クラレテクノ」のN氏のように、まず人物をじっくり確認してから事に当たるというコンサルタントが担当になった場合は、一度歯車がかみ合えば内定まで一気に駆け上ることも多いようです。

志村さんのお話を聞いていて、何より感心したのは、ご本人がご自身のことをよくわかっていらっしゃるという点でした。志村さんは自身の要望や能力、そして譲れない点を明確にし、それに添って行動を起こしています。この点も、志村さんが短期間の転職活動で適職を見つけることができた要因のひとつであり、多いに見習うべき点だと思いました。

 

TOP の中の転職研究室 の中の転職する人びと の中の第25回(後編)派閥争いに巻き込まれ転職を決意 最後まで年収にこだわった 34歳営業マンの意地とプライド