キャリア&転職研究室|キャリレボ|ライバルは、成長の必需品!?

TOP の中の転職研究室 の中のキャリレボ の中のライバルは、成長の必需品!?

キャリレボ
自分のキャリアで迷ったり、煮詰まったり、悩んだりと壁にぶつかっているなと感じたときは、もしかしたら自分の判断基準や価値観を、一度、疑ってみることが必要かもしれない。壁を乗り越えるとは、それまでの自分を乗り越えるということだから。日々の小さな自分レボリューションで明日をつくろう

ライバルは、成長の必需品!?

「頑張って仕事するぞ」という原動力、モチベーションをいかに高めるかは、自分を成長させるうえでかなり大切な要素だ。「できた、わかった、誉められた」の体験もその一つだが、ライバルの存在も、意外と見逃せないのである。

「私は、ライバルがいる環境に身を置くと、想定以上のバイタリティを発揮できるタイプのようです」。田中富美子さん(仮名・31歳)は、27歳のとき転職をした。同じ業界、職種だったのに、自分のこれまでの仕事のやり方では、通用しない会社だった。「入ったばかりだし、だんだんと仕事を覚えていけばいい」なんて気持ちには、とてもなれなかった。その原因は、自分より1つ年下の女性同僚の存在だった。

「自分より社会人経験が少ないはずの彼女と比べて、自分はかなり劣っている」との洗礼を、入社早々に受けたのだ。席が隣というだけでも気になるのに、その年下の同僚とは、いつも同じプロジェクトに放り込まれた。しかも、彼女に任される仕事の量は自分より多い。「とにかく早く、まずは彼女と同じレベルにならなくては」と思った。

「これはまずい」と土日の出勤は当たり前、ちょっとの休みも仕事関連の本を読み漁る。会社にある過去の資料も時間を探して目を通し、先輩や年下同僚の仕事の進め方を観察した。ときどき、プリンターに置かれっぱなしになっていた先輩が作った資料も盗み見た。ちょっとでも得られるものはないかと思ったからだ。「私には、まだまだ足りないものだらけ、とにかく早く追いつきたい」と、気付くと部署の中で、誰よりも長い時間働いていた。

2歳年下の同僚が、大きな仕事を任されたときは、本当に辛かった。先輩に弱音も吐いた。「しょうがないよ。彼女の方がこの会社で2年長く働いているんだから」といわれても、ちっとも慰めにならなかった。

駆けっこしながら突っ走る時間は、苦しい分だけ実りも多い

そろそろ丸2年が経とうとしていたとき、先輩が言った。「田中さん、いい仕事をするようになったね」。それは、自分でも感じていた。でもまだ、確信が持てない。「これは、いいものができた」。ふっとそんな思いがわいたのは、それから2ヵ月後のことだった。すると、どうだろう。数名の顧客から「よかったよ」との反応が返ってきた。それは小さなものだったけれど、やっとひとつ、自信になった。

転職して丸3年。今では、「大きな仕事を任せても、あいつなら結果を出せる」と期待されているのがわかる。後輩を、指導する立場にもなった。「本当に成長したな」と自分でも思う。

「差を縮めたいと私が頑張った分、彼女はまた伸びている。そうやって駆けっこをさせてもらって、確実に力を付けられた。『これは自分の持ち味』『これは彼女の持ち味』と、お互いのよさを認めながら競うことができるようになったときは、揺らがない自信ができたんだなと思いました。『彼女はライバル』との思いは、もしかしたら私からの一方通行でしかないものだったかもしれないけれど、私にとって彼女は『共に戦った同志』です。苦しかった分、実りの多い時間でした。ライバルという存在がいてくれたことを、本当に感謝しています」

その彼女は別の部署に異動になり、今度は2歳年上の女性が入ってきた。ライバル視されているのがわかるけど、3年間、必至で培ったノウハウがある。負ける気がしない。「ライバルがいるという危機感は、私にとって仕事の質を上げていくためのエネルギー。追い上げられるのは、大歓迎ですよ」。


次回は6月13日配信予定
「キャリレボ」バックナンバー一覧へ
取材・文/中村 陽子(編集部)
デザイン/東 聖子(編集部)

TOP の中の転職研究室 の中のキャリレボ の中のライバルは、成長の必需品!?