全国の人材紹介会社集合サイト 転職は人材バンクネット

TOP の中の転職研究室 の中の行列のできる職務経歴書相談所 の中の中途半端なキャリアで困っています/3社で編集、広報、事務を経験/34歳/女性

 
 

「どうやって書けばいいのか
分からない」
「書類選考で落とされる理由がわからない」——。

職務経歴書で悩んでいる人、大集合!

職務経歴書の書き方をプロが直接指南します。さてさて今回の相談者のお悩みは・・・・・・

第28回のお悩み 中途半端なキャリアで困っています 34歳女性編
今回の相談者   今回の所長
相談者安達香奈枝さん(仮名)

34歳女性。大学卒業後、出版社で編集記者(契約スタッフ・2年)、教育関連会社の広報(正社員・7年)、化粧品メーカーでの事務(正社員・4カ月)などを経験。現在、雑誌制作のアルバイトをしながら転職活動中だが、職務経歴書に記載されたキャリアが採用の決め手に欠けるらしく、苦戦中。

 
所長K.Tさん

キャリア・コンサルタント。個人を対象にしたキャリア形成および転職支援コンサルティングのほか、 企業向けの人材育成コンサルティングで多数の実績を有している。また、現場においてもキャリア気付き研修のファシリテーターや能力開発トレーナーとして活躍。
●産業カウンセラー
●NPO法人日本キャリアカウンセリング研究会会員

     
 
プロフィール
お悩みポイント
その1   キャリアに一貫性がないと見られがちなので、強みをアピールしたい
その2   4カ月で辞めた会社の書き方がわからない
その3   どのキャリアを重点的にアピールすればいいのかわからない
before 安達さんの職務経歴書
before 安達さんの職務経歴書
 ↑クリックで拡大します
 
 
NGポイント 
NG1
  • 強みやアピールポイントがわかりにくい
  • 職務経歴書は1枚に収める
NG2  
  • 経験職務と実績がダラダラかかれてあるのでわかりにくい
  • 3社目は勤務期間が4カ月だし、キャリア上の強みにならないから、職務経歴書の中には入れなくてもいい
NG3  
  • あっさりしすぎていて、アピール度が弱い
NG4  
  • 志望動機が書かれていない
 
 
アドバイスを元に作り直した職務経歴書はこちら
 
アドバイスを元に作り直した職務経歴書
OK これまでのキャリアの歩みがわかりやすくなった
OK 表組みにすることでどんな仕事をどのくらいの期間経験して、何を身につけたかがわかりやすくなった
OK 身につけた能力をアピールすることで、会社への貢献度をアピール!
OK 志望する業界や会社への思いや意欲が自分自身の言葉で書かれてある
OK 各項目ごとに箇条書きで簡潔に書かれてあるのでわかりやすい
K.T所長 K.T所長 安達さん

安達さん

 
職務中心に書くべし!
安達さん

目下の悩みは、これまでのキャリアが中途半端だということです。編集記者としても、広報としても、事務としてもいまいち自信をもってアピールできないというか……。

K.T所長

そうですか? 広報などは7年とかなり長いですし、職務経歴書を拝見しても広範囲の職務を経験されているようですが。現在転職活動中とのことですが、広報職の求人などには応募しているんですか?

安達さん

はい。何社か人材バンクに面談に行きました。しかし、最近の広報はIRの経験が求められているとのことなのですが、私はIRの経験がないので、あなたに紹介できる求人はないって言われちゃって……。

K.T所長

確かにIRは今ニーズが高まっていますからね。だけど、そもそも企業側が求めるスペックは高すぎるので、その条件をすべて満たす人なんていなくて当たり前なのです。だから気にすることはありません。これまで経験してきたことをきちんと棚卸して整理すれば、安達さんにぴったり当てはまる求人は必ずあるはずです。

安達さん

そうですか? そういってもらえると自信が沸いてきました。

K.T所長

例えば広報資料を制作していた経験や、予備校を回って営業していた経験、商品説明会のスピーカーをしていた経験などはかなり大きな武器になると思います。そこは自信をもっていい。広報としてあなたを必要としている会社は必ずあるはずです。あとは出会いや縁、マッチングの問題だけだと思いますよ。

ただし、これまで経験してきた職務や身につけた能力、仕事の実績などを、職務経歴書で効果的にアピールする必要があります。採用担当者は日々膨大な応募書類に目を通さなければならないので、時系列でだらだらと書かれた職務経歴書では読み飛ばされてしまう危険性が高いからです。

安達さん

まさに私の職務経歴書などはスルーされそうですね。

K.T所長

時系列で書くと、「できること」じゃなくて、「やってきた」ことしかわからない職務経歴書になりがちです。ここは重要なポイントで、「できること」と「やってきたこと」は違うんです。単に「やってきたこと」という事実を述べるだけでは意味がなくて、それを通して「どういう能力を身につけて、何ができるのか」という能力に焦点を当てて書くのが重要なのです。

安達さん

なるほど……。その視点はなかったですね。

K.T所長

それが一枚でひとめでわかるように書けると、採用担当者も「この人いいかも」と目を留めてじっくり読んでくれる可能性が高まるのです。だから職務領域・職務内容ごとに職務経歴書を作り直しましょう。表組みにして2つに分けて、左の列は職務領域、右の列は職務内容とします。職務領域欄にはこれまで経験してきた業務と経験年数、職務内容欄には仕事内容、実績を書きます。さらに今回はもう一列「私のできること」という欄を設けて、そこに身につけたスキル・能力を書きます。これは応募会社に「こんな能力で御社に貢献できますよ」ということをアピールするためです。

 
アピールにならない経験職務は書かなくてよい
安達さん

3社目のメーカーでの事務職の経験はどう書けばいいでしょう? たった4カ月で辞めているし、これといったスキルも身に付かなかったのですが…・・・。

K.T所長

だったら経験職務の欄には書かなくていいですよ。

安達さん

え? 書かなくていいんですか?

K.T所長

職務経歴書は、これまでの経験を通して自分はこういうことができます、自分の強みはこれです、だから御社に貢献できますということをアピールする、自分を売り込む企画書なので、経験してきたすべての職務を書く必要はないんですよ。そのかわり、これまでのキャリアの簡単な流れとして職務経歴書の一番上に、略歴として簡単に書きましょう。当然、履歴書には記載しないとダメですよ。

安達さん

なるほど。目からうろこが落ちました。

志望動機は必ず書く
K.T所長

安達さんの職務経歴書には志望動機が書かれていませんが、志望動機は職務経歴書でもっとも重要だといっても過言ではありません。なぜなら「なぜこの会社を応募したのか」は採用担当者が一番知りたいことだからです。中には志望動機を真っ先に読む人もいます。不適切な応募者を採用すると社内で自分の評価が下がるということもありますから、熱心に読むんです。

安達さん

書き方のコツってありますか?

K.T所長

採用担当者は、応募者が会社に入って、ちゃんとやってもらえる人なのか、風土に合う人なのかどうか、つまり人柄を読もうとします。よって、志望動機では人柄をアピールすることが肝要。よって、文例集などから借りてきた、どこかで聞いたことのあるような言葉をなるべく使わず、自分自身の中から湧いてきたオリジナルな言葉で書くことが重要です。例えば、「こういう経験をしたことで、こういうふうに考えるようになり、御社を志望した」とか。その経験は、他の誰も知らない安達さんだけのものだから。結局人の心に訴えかけられるのは、その人ならではの個人的な思いや熱意なんですよね。

安達さん

わかりました。熱意を込めて書いてみます。ありがとうございました。

今回のポイント
 
その1   職務経歴書ではあくまでも「能力」「できること」にフォーカスして書く
その2   職務経歴書ではアピールにならない職務経験は書かなくてもよい
その3   志望動機はオリジナルな思いや熱意を込めて書く
   
OK総評

媒体の取材・編集や広報といったような専門職、あるいはそれに近い職務経験を長い間積んできた場合、途中でキャリアをチェンジさせるのは困難を伴います。そのような時には、職務経験そのものをアピールするよりも、職務遂行を通じて獲得した本質的な能力やスキル(例えば粘り強さ・フットワーク・質の高いコミュニケーション力など)を整理して職務経歴書にまとめていくと、付加価値がついて新たな道も開きやすくなると思います。

 
眼からウロコの感想

今回添削を終えて「もっと早く先生にお会いしていれば良かった!」と実感。今まではマニュアルを参考に、いわゆる“一般的な職務経歴書”を書いていて、それがいけなかったと痛感しました。「私ができること」という欄を設けるのも目からウロコでした。また、志望動機の重要性にも改めて気づかされ、書き方まで教えていただいたので助かりました。自分の気持ちを存分にアピールしている職務経歴書になったと思います。本当にありがとうございました。

履歴書・職歴書画像

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード

「広報」word

広報の職務経歴書では「具体的な方法」と「効果」を整理します。具体的な方法とは「どんな企業で、どんな商品を誰に対して、どんなメディアを使って、どのように広報活動したか」を指します。また、効果とは「売上高、製品数、前年対比(%)、売上構成比(%)」がどのように変わったかを記載することです。


TOP の中の転職研究室 の中の行列のできる職務経歴書相談所 の中の中途半端なキャリアで困っています/3社で編集、広報、事務を経験/34歳/女性