全国の人材紹介会社集合サイト 転職は人材バンクネット

TOP

営業職20代でつかむ転機
起業人インタビュー
松田公太氏
臼田琢美氏
求人マーケット動向
座談会
スカウト転職
男性編
女性編
診断テスト
自分にマッチした仕事選びのコツ
モチベーションタイプ診断テスト


「社会人2、3年目では、キャリアが浅くて通用しない」
「20代後半になると、新しい業界にはチャレンジできない」
など転職について誤った常識を持っていないだろうか。
特に20代営業職の求人件数は、このところぐんと伸びてきている。
この好機をつかんで自分の可能性を広げるためのポイントを探ってみよう


P.1
→NEXT


就活で大変な思いをした20代にとって、求人動向が上向きになり始めている今、「第2就活でリベンジ」のチャンスが訪れているようだ。転職で新卒の採用を抑制した企業の中で、一部に20代を積極採用しようとする動きが出始めている。一説には、積極的で意欲の高い20代は企業同士で取り合いになっているとの話もある。

「しかし、20代であれば誰でもいいというわけではない」と、コンサルタントは指摘する。今、一番ニーズが高いのが営業即戦力となれる25〜27歳の人材だが、もっとキャリアの浅い層でもチャンスは拡大している。どうやら採用したい人材像は、年齢で線引きされるものではなさそうだ。



引く手あまたの20代とは、どんな人材なのだろう。「26歳くらいまでのキャリアの浅い層には、企業側もそれほど多くは求めおらず、業界経験や専門知識がなくても転職は十分に可能です。営業未経験OKの求人も少なくありません」(コンサルタント談)。つまりポテンシャル採用とは、その人の潜在的な可能性を問われるわけだ。

では、何が求められるのか。ポテンシャル採用の営業職なら

■ 仕事に対する高い意欲
■ 相手の意図をきちんと理解し、ポイントをついて話ができるコミュニケーション能力
■ 態度、服装、言葉の使い方など社会人としての常識

といったことだ。

しかし、「この仕事がぜひやりたいです!」と大きな声で語ればいいというものではない。「そんなうわべだけの意欲は、面接ですぐ見抜かれてしまいます」とコンサルタントは警告する。

本当にその仕事に興味を持っているのなら、素人ながらも事前に研究するはずだ。例えば、応募しようと思っている会社のホームページを読むのは最低限のことで、その会社の競合はどこか、競合と自分が行きたいと思っている会社の違いは何か、どんな製品が強いのかなど、自分のできる範囲で研究する行動が伴って初めて、高い意欲となる。

自分なりに調べていくうちに、その仕事に対する夢やビジョン、もしくは近い将来自分がどうなりたいか、何ができるようになりたいかなど目標も見えてくるものだ。「今度こそ、やりたい仕事を手に入れたい」と思っている人ほど、会社・仕事研究をしっかり行ないたい。




年齢で自分の
可能性を図るのはNG
採用側に
求められるものが
違うだけと心得よう




26、7歳くらいまでなら、経験ではなく意欲を
買ってもらう
ポテンシャル採用の
チャンスあり
P.1
→NEXT

TOP