1級管工事施工管理技士【東京都港区】の求人・転職情報詳細(求人コード:336660)

TOP の中の求人情報を探す の中の建築・土木・不動産の求人/転職情報 の中の施工管理・設備工事の求人/転職情報 の中の1級管工事施工管理技士【東京都港区】(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、東京都、神奈川県)の求人詳細

求人企業名 / 飛島建設株式会社

1級管工事施工管理技士【東京都港区】

  • 大手・上場企業

募集要項

仕事内容 ■同社が請け負う管工事の施工管理業務を担当していただきます。

【具体的には】
■業務内容:発注者・サブコンとの打ち合わせ、施工管理、技術提案 他
■案件:一般建築を行う際の設備(オフィスビル、商業施設、大学、ホテル、公共施設、工場、物流施設他)
・参考URL:https://www.tobishima.co.jp/result/
■新築:改修=7:3程度 ■工期:6ヶ月~1年半程度が中心
※入社後は管工事の施工管理業務に従事していただきますが、将来的には、電気工事も併せてご担当いただきます。
【働き方】
■出張エリア:首都圏が中心となります。
必要な経験・スキル

【必須要件】
■1級管工事施工管理技士をお持ちの方

PCスキル
指定なし

マネジメント経験
指定なし

英語スキル
英会話/指定なし
英文読解・作文/指定なし

学歴 高校卒業以上(文理不問)
勤務時間 08:00 ~17:00
給与 年収/600万~1000万円
※【モデル年収】30歳 670万円
勤務地 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、東京都、神奈川県
待遇 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】子女手当、住宅手当、別居手当、作業所手当、特殊勤務手当、超過勤務手当、通勤手当、帰省旅費 
【待遇・福利厚生】退職年金(確定給付企業年金、確定拠出企業年金)、共済会、自社株投資会、財形貯蓄、借上社宅制度、独身寮、育児休業、介護休業、育児・介護時短制度、各種保養所
休日休暇 年間休日125日/完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始・夏季休暇、創立記念休暇、年次有給休暇、結婚休暇、弔事休暇、産前・産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇(勤続15年の職員に5日間)、リヴュー休暇(満50歳となる職員に10日間)、現場異動時休暇 等
備考 働き方改革に積極的に取り組んでいる企業です。原則4週6休制に取り組んでいます。
現場が終了し、次の現場までの間は「現場異動時休暇」という手当を利用し長期休暇を取得することが可能です(この制度を利用し、家族旅行をする社員もいらっしゃいます)。
2018年4月からシステムによる勤務管理を導入し、現場の平均残業時間を60時間から45時間に減少することを目指し、社内に向上委員会を設置しています。

求人企業情報

社名 飛島建設株式会社
設立 1947年3月
従業員数 1115人
資本・株式 国内資本 東証プライム
会社概要 ■建設事業(土木事業・建築事業)および開発事業など
<沿革>
1883年 福井県にて飛嶋文次郎氏が土木請負業の「飛島組」を創設
1940年 本社を東京に移転
1947年 飛島土木株式会社を設立
1960年 東京証券取引所に株式を店頭公開、翌年に一部上場
1965年 社名を飛島建設株式会社に変更
1975年 香港をはじめ東南アジア各地に駐在員事務所を設置。本格的に海外活動を開始
1982年 青函トンネルが竣工
2019年 「New Busines Contractor」の基盤確立を基本方針とした、中期5カ年計画を策定
2022年 東証の市場区分変更に伴い、プライム市場に移行
2023年 創業140周年

この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら⇒

この求人を担当する人材紹介会社

所在地
東京都 港区赤坂2-11-7 ATT新館地図

保有する求人情報

【保有求人の内訳グラフ】

サポートした転職事例

もっとみる

最近みた求人情報

掲載求人情報に関するトラブルはこちら

TOP の中の求人情報を探す の中の建築・土木・不動産の求人/転職情報 の中の施工管理・設備工事の求人/転職情報 の中の1級管工事施工管理技士【東京都港区】(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、東京都、神奈川県)の求人詳細