事実 その1| 衝撃!7割近くは非公開求人
求人サイト、新聞、雑誌、求人チラシetc---。求人情報を掲載している媒体は数多くありますが、応募してみたい求人がなかなか見つからない求職者も多いのではないでしょうか?「いい求人があれば転職したい」といった、転職を急いでいない方はなおさらでしょう。しかしちょっと待ってください。今、あなたが自力で探せる求人がすべてではありません。求人には大きく分けて二種類あります。さまざまな媒体に掲載されている「公開求人」と、あえてそうしない、あるいはできない「非公開求人」です。この非公開求人を数多く持っているのが人材紹介会社なのです。ある人材紹介会社では、なんと保有案件の7割近くが非公開求人だそうです。
事実 その2| 人材紹介会社には宝の山が!?
人材紹介会社には毎日、一般の求職者がなかなか目にすることのできない求人メディアへ密かに掲載される求人や、新規プロジェクトの極秘求人、特殊な経験・スキルの求人など、企業が一般公開しない求人が寄せられています。この中に、あなたの要望にぴったりマッチした求人があるかもしれません。「人材バンクネット」に掲載されている求人を一通り見て「目ぼしい求人が見当たらないな」とあきらめてしまうのはとてももったいないと思いませんか?
事実 その3| 思い込みが可能性を狭めている!?
あるコンサルタントによると、自分の思い込みだけで応募してくる求職者の約8割は、他にも可能性のある求人情報を見逃しているといいます。希望する業界、業種、職種をはじめから限定しすぎるのは、可能性をみずから狭めているともいえます。あなたのキャリア、志向を客観的に判断してくれるコンサルタントとの面談の中で、自分自身でも気づかなかった可能性や方向性が見え、新しい道が開けてくるかもしれません。人材紹介会社にはあなたの可能性を広げてくれる有能なコンサルタントが数多く在籍します。

会員登録すれば、チャンスがより広がります!
普段仕事が忙しくて、頻繁に求人情報をチェックする暇のない方もたくさんいらっしゃるでしょう。そんな方々にも「人材バンクネット」は戦力になります。
会員登録して、キャリアシート作成
業種、職種、年収、勤務地など、希望条件に見合った新着求人情報がメールで届きます。
会員登録すれば、人材紹介会社からのスカウトが届く
人材紹介会社があなたのキャリアシートを閲覧。その中であなたのキャリアに興味を持った人材紹介会社のコンサルタントからスカウトメッセージが届きます。 その中には、公に募集を行っていない「非公開求人情報」も多く含まれています!

人材紹介会社に行こう!
自分にあう仕事を探したいという人は、実際に人材紹介会社に足を運んで、直接コンサルタントに相談してみましょう。その積極性が評価され、優先的に求人情報を紹介してくれることもあるのです。
- 応募したい求人情報が見つからない。
- 人材紹介会社に行くと非公開求人を紹介してくれることもめずらしくありません。理想の求人情報に出会えるチャンスです。
- 希望に近い求人情報だけど、応募までは…。
- 人材紹介会社に行くと、希望に近い求人情報を複数紹介してくれますので、求人情報への応募をためらっている方におすすめです。また人材紹介会社のコンサルタントとの面談で、別の方向性や可能性が見つかることも多いですよ。
- 自分が本当は何をしたいのかわからない。
- 人材紹介会社に行くと、カウンセリングを通して、キャリアの棚卸しができます。また、キャリアプランを作る上でのヒントや、進むべき方向性のヒントをもらえるので、自分の仕事観が明確になります。