技術士(建設部門:道路)【北海道札幌市】の求人・転職情報詳細(求人コード:238217)

TOP の中の求人情報を探す の中の建築・土木・不動産の求人/転職情報 の中の設計・開発の求人/転職情報 の中の技術士(建設部門:道路)【北海道札幌市】(北海道)の求人詳細

NEW求人企業名 / 株式会社三共コンサルタント

技術士(建設部門:道路)【北海道札幌市】

募集要項

仕事内容 ■主に官公庁・地方自治体から受注した道路分野の案件における企画、調査、計画、設計等のコンサルタント業務に従事していただきます。

【具体的には】
■発注元:北海道開発局、北海道、その他地方自治体など
■転勤:無し。出張:北海道内のみ。
■定年65歳。65歳以降に関しても、ご本人の健康状態等と、企業の意向が合致すれば70歳まで就業可能。
■月間平均残業時間:30時間程度。(残業時間を30時間以内に抑えられるよう企業として努めており、残業するには上長の承認が必要な環境となっています。)
必要な経験・スキル

【必須要件】下記双方の要件を満たす方
■技術士(建設部門:道路)をお持ちの方
■道路分野の案件に関連する実務経験をお持ちの方

PCスキル
指定なし

マネジメント経験
指定なし

英語スキル
英会話/指定なし
英文読解・作文/指定なし

勤務時間 08:30 ~17:30
給与 年収/400万~600万円
勤務地 北海道
待遇 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】通勤手当(実費支給・上限30,000円)、資格手当
【待遇・福利厚生】中小企業退職金共済加入
休日休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
備考 設立30年以上の歴史を持ち、北海道開発局から大きな信頼を得ている建設コンサルタントです。
昨今、自然災害への対応とともに環境問題への配慮が訴えられ「安全」への要求が高まっている中、「自然との共生」「災害と環境」をテーマに文化の香り高い設計やインフラ整備をしています。
転勤はなく、出張も北海道エリア内となっているため、北海道で継続して就業したい方やUターン・Iターン希望者にはおすすめの求人です。

求人企業情報

社名 株式会社三共コンサルタント
設立 1987年5月
従業員数 94人
資本・株式 国内資本  株式非上場
会社概要 ■測量調査・開発行為・事業損失 ■施設点検調査 ■土木工事設計・資料作成 ■防災・砂防調査 ■地質調査・施工管理試験 ■地図情報システム ■技術者派遣 ■森林調査・環境調査

<沿革>
1987年 「三共測量コンサルタント(株)」を設立
1994年 測量業登録
2002年 建設コンサルタント登録(道路部門)
2011年 補償コンサルタント業登録、地質調査業登録
2014年 建設コンサルタント部門を追加(鋼構造及びコンクリート)
2015年 「(株)三共コンサルタント」に社名変更
2017年 ISO9001:2015(JIS Q 9001:2015)を取得

この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら⇒

履歴書・職歴書画像

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード

「建設コンサルタント」word

建設コンサルタントの職務経歴書では、「発注元」が非常に重要です。各プロジェクトごとに「期間」「発注元」「プロジェクト内容」「担当業務」をまとめます。担当業務を書く際に…※職歴書サンプル付きで詳しく解説!

この求人を担当する人材紹介会社

所在地
東京都 港区赤坂2-11-7 ATT新館地図

保有する求人情報

【保有求人の内訳グラフ】

サポートした転職事例

もっとみる

最近みた求人情報

掲載求人情報に関するトラブルはこちら

TOP の中の求人情報を探す の中の建築・土木・不動産の求人/転職情報 の中の設計・開発の求人/転職情報 の中の技術士(建設部門:道路)【北海道札幌市】(北海道)の求人詳細