求人企業名 / 非公開
正プログラマ(オープン/web系) ☆個人に合わせたスキルアップができます!転勤なしで働けます!
- シニア層
募集要項
仕事内容 | キャリアステップ、チャレンジしたい仕事内容や勤務地を十分考慮した上でシステム開発案件に従事していただきます。大手メーカーにおける、システム開発現場でシステムエンジニアのサポート業務を担当いただきます。入社当初はアシスタント業務ですが、現場で経験を積んでいただき、まずは開発の実務に慣れてください。1,2年後にはエンジニアとして活躍いただけるように会社としてサポートします。 【プロジェクト例】在庫管理 販売管理 生産管理 給与管理 等 <開発環境> ■プラットフォーム Windows、Linux、Android、iOS、汎用機など ■使用言語 Java、Web関連(HTML、CSS、Scriptなど)、VB、C、C++、C#、など ■データベース Oracle、SQL Server、DB2など 【その他】・会社規定の月の所定労働時間を超えた勤務があった場合は、残業代として全額支給します。 ・「普段から健康でないと、よいサービスをクライアントに提供できない」という社長の思いから、定時退社を促進しています。クライアント先に常駐するITエンジニアの労働環境には最大の配慮をし、無理な納期・勤務が必要な取引先ではないか、を継続的に確認しています。 ・レゴを使ったキャリア設計研修の実施実績があります。 |
---|---|
必要な経験・スキル | ・学歴不問<第二新卒、歓迎します!> ◎転職回数や就業ブランク、社会人経験、前職の雇用形態なども不問です。 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 高校卒業以上(文理不問) |
年齢制限 |
18歳~49歳位まで
(年齢制限理由:技能・ノウハウ等の継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定して募集・採用する場合) |
勤務時間 |
09:00 ~18:00
※ただし、プロジェクトによって異なることがあります。実働8時間 ◎残業は月20時間以下。残業手当は別途、全額支給します。 |
給与 |
年収/300万~600万円
※経験や能力などを考慮の上、給与額を決定します。【年収例】 360万円/25歳/月額28万円+賞与 520万円/35歳/月額40万円+賞与 |
勤務地 | 愛知県:名古屋市、小牧市、刈谷市、豊田市、岡崎市、豊橋市他 岐阜・三重 ※転居を伴う転勤はありません。通勤時間をしっかり配慮して決定します。 |
待遇 | ■昇給年1回 ◎直近3年間は毎年全員昇給! ■賞与(業績による) ■交通費支給(月4万5000円迄) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■残業手当(100%支給) ■住宅手当(一人暮らしの社員) ■出産・育児支援制度 ■資格手当 ■資格取得支援制度 ■セミナー代・書籍代支給(会社規定)、各種割引サービス(宿泊施設、レストラン、映画館などの割引サービス)健康支援サービス <教育制度・資格補助補足> ■自社・関係会社が技術的な勉強会を行い、最新の技術を学べる環境があり ■社外のセミナーへの参加を推奨、参加費用は会社が負担 ■レゴを使ったキャリア設計研修の実施実績あり |
休日休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、夏季休暇(6日間)、年末年始(6日間)、GW、慶弔休暇 ◎年間休日:122日 |
備考 | ・試用期間3ヶ月(待遇の変更はありません。) |
求人企業情報
社名 | 非公開 |
---|---|
従業員数 | 60人 |
資本・株式 | 国内資本 株式非上場 |
会社概要 | 魅力の一つに大手上場企業との直接取引も多く、自分の意見やアイディアを直接お客様に提案できる機会がたくさんあるという点が挙げられます。 また、関連会社も含めてエンジニアが多いのでスマートフォンアプリやWEBシステムを絡めた付加価値が高い提案/構築を実現できるのも特徴です。仕事を通じさらにキャリアアップしていける環境が整っています。 【教育制度】 ★WEBサイト、スマートフォンアプリ開発に必要な知識は経験豊富なスタッフがフォローアップします。 ★自社・関係会社が技術的な勉強会を行い、最新の技術を学べる環境があります。 ★社外のセミナーへの参加を推奨しています。参加費用は会社負担です。 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「Web系システム開発」
どのように経験を積んできたのか(例:PG→SE→PL)を記載しましょう。在籍していた企業がどの立場だったのかは重要です。特にプライマリ企業(一次請け)で活躍した方は必ず訴求してください。また、得意な業界は必須。職務要約にも明記しましょう。