求人企業名 / 非公開
正システムエンジニア ☆定着率抜群!確実にキャリアを構築できる充実した制度・待遇を用意しています!
募集要項
仕事内容 | 【仕事内容】 ・主にクライアント先で、システム開発プロジェクトに携わります。 ・業務系システム・Web系システムの設計、開発、運用業務。 顧客向けに、要件定義~設計、開発、テストまでの一貫した開発工程を請負っています。 これまでのご経験やスキルに応じて、ご担当いただくプロジェクト・ポジションを決定します。 【使用環境】 Java、C#、.netがメインです ※具体的な仕事内容は受託内容・常駐先に準じます。 ※常駐期間はプロジェクトごとに異なります。 ◎どの拠点も、支店長が営業を兼任。開発内容(もちろん上流工程も!)や使用言語などの要望を出すことが可能です。あなたのスキルや適性に合わせて案件をお願いしていきます。 ≪開発実績≫ ■全社開発実績例: ◎製造業…グラフィックオペレーションターミナル開発、設計支援システム ◎流通業界…基幹業務システム、ミルシートシステム ◎サービス業界…受付業務集中管理システム、タッチパネルオーダーシステム ◎金融業界…中長期回収業務システム ◎顧客管理システム・物流業界…自動倉庫システム ◎無人搬送システム・通信業界…交換機ソフトウェア開発、携帯端末テレビ会議システム ◎官庁…人事給与システム、人件費予算管理システム ※多くのプロジェクトの開発期間は1ヶ月~1年、人数は2名~5名です。 |
---|---|
必要な経験・スキル | 【応募資格】 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
年齢制限 |
35歳位まで
(年齢制限理由:技能・ノウハウ等の継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定して募集・採用する場合) |
勤務時間 |
09:00 ~18:00
※ただし、プロジェクトによって異なることがあります ※実働時間8時間 休憩時間:60分(12:00〜13:00) ■残業時間平均25時間 |
給与 |
年収/300万~600万円
※・経験・スキル・能力などを考慮の上で決定します。 ・月25時間分のみなし残業代を含む。超過分は別途支給します。 【想定年収】 300万円~600万円 |
勤務地 | 名古屋の拠点、または愛知県内プロジェクト先(顧客先は愛知県名古屋市中心です) ※ご相談に応じます。社内または常駐の別は、あなたの希望とスキルを考慮の上決定します。 常駐の場合は、通勤可能な範囲の勤務地となります。 |
待遇 | 通勤費:全額支給 昇給・年1回 賞与:年2回 保険:各種保険完備 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 制度:退職金制度、財形貯蓄、資格取得時一時金、健康診断または人間ドック 手当:残業手当、出張手当 教育:社内講習会 など その他;社員旅行、会員制宿泊施設、直営飲食店での割引 など |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日・GW・夏期・年末年始・創立記念、年間125日 有給休暇:初年度10日・最大20日 休暇:慶弔 |
備考 | 試用期間6ヶ月 |
求人企業情報
社名 | 非公開 |
---|---|
従業員数 | 220人 |
資本・株式 | 国内資本 株式非上場 |
会社概要 | 名古屋・東京・大阪に拠点を置く独立系ソフトウェアハウス。メーカー系とエンドユーザー向けの二つを柱として、Web、C/Sを中心としたソフトウェア開発を行なっています。また、業種・業態・企業規模を問わず、幅広い分野でのSI事業を行なっています。 ■特徴: ・基本的には、技術者をプロジェクトごとに様々な顧客先にアサインするのではなく、一つの顧客先に長く腰を据えて携わっていただくようなアサイン方法をとっています。 ・顧客からの評価が自社での評価に直結するシステムをとっており、現場でのご自身のご活躍がそのまま評価に反映されやすい環境です。 ・社員一人ひとりの意見を大切にしながら、みんながやりがいをもって楽しく働ける社風です。システム開発というとパソコンに向かって作業をする“デジタル”なイメージが強いですが、重要なのは使う人の快適性や利便性を追求するには、人と人とのつながりを大切にできる“アナログ”なスキルが欠かせないと考えている。そんな“アナログ”を大切して、将来のキャリアアップを上司が一緒になって考えたり、社員発信の勉強会の開催など、社員が主役となって会社を動かしています。 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「Web系システム開発」
どのように経験を積んできたのか(例:PG→SE→PL)を記載しましょう。在籍していた企業がどの立場だったのかは重要です。特にプライマリ企業(一次請け)で活躍した方は必ず訴求してください。また、得意な業界は必須。職務要約にも明記しましょう。