評価・測定プログラム技術者<半導体試験装置>の求人・転職情報詳細(求人コード:295781)

TOP の中の求人情報を探す の中の電気電子半導体関連の求人/転職情報 の中の回路設計・実装設計の求人/転職情報 の中の評価・測定プログラム技術者<半導体試験装置>(山梨県)の求人詳細

求人企業名 / 非公開

評価・測定プログラム技術者<半導体試験装置>

  • 大手・上場企業

募集要項

仕事内容 ■半導体試験装置及びプログラム技術者業務を担当頂きます。

【具体的には】
・半導体電子デバイスの電気特性試験のための試験系・プローブカード・プログラム等の設計
・製造品の試験工程において発生する問題の要因調査と対策
・試験系の機能や処理能力向上のための改良、機器選定と導入
必要な経験・スキル

【必須要件】※以下どちらもの経験をお持ちの方
■半導体試験装置の選定/導入/立上げ経験
■半導体の測定・評価の実務経験(DC、RF測定など)

【歓迎要件】
■半導体集積回路、電気回路設計の実務経験
■半導体工学、電気電子工学、電気制御工学、材料物性のいずれかの履修者

PCスキル
指定なし

マネジメント経験
指定なし

英語スキル
英会話/初級(日常会話)
英文読解・作文/初級(メール交換)

学歴 専門・短大・高専・各種学校卒業以上(文理不問)
勤務時間 08:30 ~17:15
給与 年収/500万~1000万円
勤務地 山梨県
待遇 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】家族手当、家賃補助手当、通勤交通費、独身寮、社宅等
【待遇・福利厚生】財形住宅貯蓄、企業年金基金、確定拠出年金制度、共済会、持株会、カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)、育児休業(満3歳到達まで)、短時間勤務(小学6年の3月末日まで)、介護休業(2年まで)、ジョブリターン制度
休日休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、積立休暇(最高50日まで有給休暇を積立可能)、5日連続有給休暇、計画有休制度(年5日)、半日有給休暇、時間単位有給休暇、有給休暇:初年度は入社月による(2年目以降20日)
備考 自動車から情報通信まで幅広い事業を展開し、安定感のある東証プライム上場企業の募集です。年収UPをしたい、働き方を改善したい、裁量権を持って仕事をしたい、そんな方に非常におすすめの案件になります。同社は職分制度を取っているため、「上が詰まって昇格できない」ということがありません。また、フレックスタイム制・時間有給・有給取得全社平均15日と働き方やすさも抜群です。一人のエンジニアが幅広くカバーするため、裁量権を持って業務に携わることができます。気になる方は是非お問い合わせください。

求人企業情報

社名 非公開
資本・株式 国内資本  株式上場
会社概要 ■自動車関連事業、情報通信関連事業、エレクトロニクス関連事業 ほか

この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら⇒

履歴書・職歴書画像

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード

「自動車設計(内装素材関連の研究・開発)」word

自動車業界の開発職は、在籍企業、担当製品、参加プロジェクトにより業務内容が異なります。 基本的には、機械・電気・ソフトなど各エンジニアが役割分担をして、1製品の開発を進めるので、自分の役割を明確に記載することでPRに繋がります。

この求人を担当する人材紹介会社

所在地
東京都 港区赤坂2-11-7 ATT新館地図

保有する求人情報

【保有求人の内訳グラフ】

サポートした転職事例

もっとみる

最近みた求人情報

掲載求人情報に関するトラブルはこちら

TOP の中の求人情報を探す の中の電気電子半導体関連の求人/転職情報 の中の回路設計・実装設計の求人/転職情報 の中の評価・測定プログラム技術者<半導体試験装置>(山梨県)の求人詳細