ハード設計・開発<車載用制御システム製品>の求人・転職情報詳細(求人コード:369568)

TOP の中の求人情報を探す の中の電気電子半導体関連の求人/転職情報 の中の回路設計・実装設計の求人/転職情報 の中のハード設計・開発<車載用制御システム製品>(大阪府)の求人詳細

求人企業名 / パナソニックインダストリー株式会社

ハード設計・開発<車載用制御システム製品>

  • 大手・上場企業

募集要項

仕事内容 電気自動車向け次世代バッテリー遮断ユニット開発に関する、「電子制御システム開発」、「車メーカー、サプライヤと技術仕様に関する折衝・議論」を担当していただきます。
センサからの信号をもとに点火信号を制御する制御システム/回路開発です。
【具体的には】
・次世代バッテリー遮断ユニットの制御システムハードウェア開発リーダーとしてシステム仕様開発とそれを具現化するソフトウェア/ハードウェアにまたがる開発推進、特に機能安全を考慮したハードウェア開発を推進
・次世代システムに不可欠な関連要素技術(センシング、通信)と開発フェーズを協調させながら長期視点で制御システム開発を行う
・MATLAB / Simulinkを使ったモデルベース開発を駆使した高効率の開発を推進
・次世代バッテリー遮断ユニットを具現化する要素技術の基本アイデア創出から知財創出
・車載状態を再現する評価検証環境構築の推進

■期待する役割
・次世代の新しいコンセプトを具現化するシステム開発を通じて新たな価値創出を牽引するリーダーとしての役割を期待します。
・社内外の関係会社と連携、協力しながら関係者を巻き込んでプロジェクト推進を主
必要な経験・スキル

【必須要件】※以下すべてお持ちの方
・電子制御、電子部品、自動車など車載用の制御ハードウエア開発業務の経験3年以上
・特許出願実績

【歓迎要件】
・車載電装品、ECU開発、ECU用仕様開発、車載用マイコン制御開発、組み込みシステム開発経験
・自動車もしくは車載関連製品の設計開発の経験
・EV車用高電圧回路設計経験
・機能安全要求に基づく車載製品の開発経験
・モデルベース開発を活用した設計開発をした経験
・要求仕様を決める為にお客様と交渉・議論した経験
・車載用制御システム/ハードウェア開発リーダー

PCスキル
指定なし

マネジメント経験
指定なし

英語スキル
英会話/指定なし
英文読解・作文/指定なし

学歴 専門・短大・高専・各種学校卒業以上(文理不問)
勤務時間 08:30 ~17:00
給与 年収/750万~950万円
勤務地 大阪府
待遇 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
【諸手当】超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給)等
【待遇・福利厚生】【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等 【施設】独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等
※入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸・住居補助与あり(入社日を起算日として、以降14年間)
休日休暇 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、年次有給(初年度22日 4月入社の場合)、育児休業、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 等
備考 家電のほか、車載などの分野にも注力しており、さまざまな業界においてトップシェアを狙っている成長企業です。
暮らしの向上と社会の発展に貢献することを目指している企業のため、社会貢献度の高い仕事に携わることができます。

求人企業情報

社名 パナソニックインダストリー株式会社
設立 2022年4月
従業員数 42000人
資本・株式 国内資本 東証プライム
会社概要 ■電子部品、制御デバイス、電子材料等の開発・製造・販売

<沿革>
2013年04月 グループ再編により、かつてのオートモーティブシステムズ社、デバイス社、マニュファクチャリングソリューションズ社と統合し「オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(AIS社)」が発足
2019年04月 旧AIS社より、インダストリアル事業およびエナジー事業のうち、一次・二次電池をベースに「インダストリアルソリューションズ社」を発足
2020年09月 台湾Winbond Electronics傘下のNuvoton Technologyへ半導体事業を譲渡
2021年10月 「パナソニック株式会社 インダストリー社」が発足
2022年04月 パナソニックインダストリー株式会社を創業

この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら⇒

履歴書・職歴書画像

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード

「自動車設計(内装素材関連の研究・開発)」word

自動車業界の開発職は、在籍企業、担当製品、参加プロジェクトにより業務内容が異なります。 基本的には、機械・電気・ソフトなど各エンジニアが役割分担をして、1製品の開発を進めるので、自分の役割を明確に記載することでPRに繋がります。

この求人を担当する人材紹介会社

所在地
大阪府 大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル16階地図

保有する求人情報

【保有求人の内訳グラフ】

サポートした転職事例

もっとみる

最近みた求人情報

掲載求人情報に関するトラブルはこちら

TOP の中の求人情報を探す の中の電気電子半導体関連の求人/転職情報 の中の回路設計・実装設計の求人/転職情報 の中のハード設計・開発<車載用制御システム製品>(大阪府)の求人詳細