37歳/男性/土木設計技術者(専門:橋梁設計等)/土木建設業界|転職事例
K.H さん (37歳 男性)
既婚 / 家族構成:夫婦、子供2人 / 扶養家族:あり、東京都在住、転職回数0回
転職前Before
土木設計技術者(専門:橋梁設計等) / 土木建設業界
年収600万円
土木工学科(大学)を卒業後、大手建設コンサルタント会社に入社。
2年目からグループ会社(橋梁設計専門/建設コンサルタント会社)へ出向。
30歳で本社へ異動後、橋梁部門に配属。
35歳で技術士/建設部門・鋼構造及びコンクリート取得、関西の支社へ転勤(単身赴任)。
転職後After
土木設計技術者 / 土木建設業界
Position橋梁グループ 課長
年収630万円
東京都以外に本社を構える、総合建設コンサルタント会社(従業員数/約250名)の東京支社。
職務内容は、これまでと同様に橋梁関連における設計業務に従事。

転職をサポートしたコンサルタントより
K.Hさんが入社に至ったポイント
転職理由は、自身のスキル研磨の為、高度な技術力をもつ企業として、また雇用の安定を考え前職に入社されたそうですが、今後の生活環境を考え、出向や転勤のない企業への転職相談をうけました。
実務もさることながら、有資格を生かし都内勤務を希望の為、同業界(建設コンサルタント会社)を提案しました。
企業規模が少し縮小しましたが、道路や橋梁等の専門コンサルであり、前職と同じ業務を担当すること加えて、本社や他支社への転勤の無いことが決め手となり入社に至りました。
最終の条件提示では、年収もアップし単身赴任を解消できたことで子育てに積極的に参加できると伺っています。
コンサルタントが所属する人材紹介会社
![]() |
パナキャリア株式会社 本社
パナキャリアは、求職者の皆様をパートナーと考えています。私たちが持つ豊富な求人情報と求人企業をベースに有意義な転職活動となるようサポートに努めています |
---|

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「建設コンサルタント」
建設コンサルタントの職務経歴書では、「発注元」が非常に重要です。各プロジェクトごとに「期間」「発注元」「プロジェクト内容」「担当業務」をまとめます。担当業務を書く際に…※職歴書サンプル付きで詳しく解説!
この人材紹介会社の転職事例もっとみる
土木設計技術者 / 土木建設業界 |
---|
53歳/男性/既婚 年収/900万円 |
![]() |
パナキャリア株式会社 本社 ![]() |
土木設計技術者 / 土木建設業界 |
---|
59歳/男性/既婚 年収/920万円 |
![]() |
パナキャリア株式会社 本社 ![]() |
土木設計技術者 / 土木業界 |
---|
55歳/男性/未婚 年収/580万円 |
![]() |
パナキャリア株式会社 本社 ![]() |
技術職 / 土木業界 |
---|
42歳/男性/既婚 年収/450万円 |
![]() |
パナキャリア株式会社 本社 ![]() |
建築・土木・不動産の転職事例もっとみる
土木設計技術者 / 土木建設業界 |
---|
53歳/男性/既婚 年収/900万円 |
![]() |
パナキャリア株式会社 本社 ![]() |
土木設計技術者 / 土木建設業界 |
---|
59歳/男性/既婚 年収/920万円 |
![]() |
パナキャリア株式会社 本社 ![]() |
土木設計技術者 / 土木業界 |
---|
55歳/男性/未婚 年収/580万円 |
![]() |
パナキャリア株式会社 本社 ![]() |
技術職 / 土木業界 |
---|
42歳/男性/既婚 年収/450万円 |
![]() |
パナキャリア株式会社 本社 ![]() |