求人企業名 / 非公開
正【電気・制御設計エンジニア】 ☆エンジニアとしてスキルアップ出来る環境が整っています!
募集要項
仕事内容 | ◆自動車部品の生産設備に関連した回路設計/制御システム開発やFA機器の制御用ファーム、シーケンサ、コンバータ等の開発・設計など。 ◆自動車用各種専用機械の電気設計から制御装置の設計製作までを請負い、実際に生産ラインを立ち上げるまでの業務。 具体的な内容は大きく分けて以下の二つになります。 【1】シーケンス回路をイチから設計し、取引先へ納入・調整 ・取引先の担当者と自動車生産設備の仕様を決定。その後自社内にてイチからシーケンス回路の設計に取り組みます。完成後、取引先への納入、調整を行ないます。基本的に一案件につき担当は一人です。 【2】納入済み制御回路のカスタマイズ ・納入先のニーズに応じて、制御回路をカスタマイズしていただきます。 ■実務経験をお持ちでない方には、先輩技術者がしっかりとサポートします。当社には数々の資格取得者や経験豊富なスペシャリストが揃っています。目標とすべき存在として、ぜひ先輩社員を活用してください。 ■取引先の言われるがままに設計するのではなく、自らの創意工夫を活かした設計をお願いします。そのため、仕様を決定する際にはコミュニケーション能力が問われることでしょう。生産ラインからムダを省き、業務効率の向上を実現可能にするアイデア・発想を歓迎します。 |
---|---|
必要な経験・スキル | ■電気に関する知識をお持ちの方(工業高・理系大卒程度) PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 高校卒業以上(理系) |
年齢制限 |
35歳位まで
(年齢制限理由:技能・ノウハウ等の継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定して募集・採用する場合) |
勤務時間 |
08:30 ~17:15
※※(所定労働時間8時間) ※勤務先により多少異なります。 |
給与 |
年収/350万~550万円
※経験・能力を十分考慮し決定します。 【モデル給与】 26歳 26万3,500円(残業35Hを含む) 30歳 31万1,000円(残業35H、配偶者手当1万5,000円を含む) 35歳 36万2,300円(残業35H、配偶者手当1万5,000円、子一人手当5,000円を含む) |
勤務地 | 各事業所または取引先(名古屋市、小牧市、豊田市等) ※希望を考慮します |
待遇 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度など ■昇給年1回(4月)賞与年2回(7月・12月) ■確定拠出年金・財形貯蓄制度・資格取得支援制度・医療費補助制度・慶弔見舞金(結婚、出産祝い金ほか) ■労働組合あり ■保養施設(JTB・近畿日本ツーリストが契約する国内外宿泊施設) ■スキー・サッカー・英会話・トレッキングなど11クラブ |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ■夏季、GW、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 有給休暇10日~20日 年間休日120日 |
備考 | 試用期間あり |
求人企業情報
社名 | 非公開 |
---|---|
従業員数 | 1150人 |
資本・株式 | 国内資本 株式非上場 |
会社概要 | ◆自動車に関する3次元CAD設計(Pro/E、CATIA等)による製品・設備設計、樹脂型・金型の設計 ◆航空機・宇宙機器の製品、設備の3次元CAD(Pro/E、CATIA等)設計及び試験・解析(構造、振動)等 ◆電子電気に関する回路(ファームウェア・シーケンス等)の設計 ◆事務機器、精密機器、搬送装置、産業機器に関する3次元CAD(Pro/E、CATIA等)設計 ◆加工機、計測機、自動組立機及び電気制御機器等の設計製造 ◆コンピュータのソフトウェア(JAVA、C言語等)の開発 ※コンプライアンスを遵守して上記の事業内容を展開しています。 ●自動車、航空機・宇宙機器、物流に関する設計・開発を行う中部地区有数の技術者集団です。特に機械設計分野では、43年間の歴史と実績で各メーカーから高く評価されています。現在の売上比は自動車42%、航空機・宇宙機器27%、産業機械17%、電気・電子9%です。 ●設計業務は、図面を引くことに限らず、多くの作業を必要とするフィールドの広い仕事です。例えば、航空機分野では、全機強度試験、風洞試験、振動試験など、各種試験の重量重心計算や性能計算をはじめとする解析・計算業務、自動車分野では生産準備業務等があります。 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら
職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「自動車設計(内装素材関連の研究・開発)」
自動車業界の開発職は、在籍企業、担当製品、参加プロジェクトにより業務内容が異なります。 基本的には、機械・電気・ソフトなど各エンジニアが役割分担をして、1製品の開発を進めるので、自分の役割を明確に記載することでPRに繋がります。