求人企業名 / 非公開
正限定【RCCM】部門:鋼構造及びコンクリート
- シニア層
募集要項
仕事内容 | 部門「鋼構造及びコンクリート」分野での土木設計業務全般 ●業務例● ・発注者や協力会社との折衝及び調整など ・各分野での設計全般(図面作成など) ・橋梁点検など現地調査を踏まえた、補強・保全・補修設計など |
---|---|
必要な経験・スキル | 【限定:RCCM】部門 鋼構造及びコンクリートの取得者必須 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 専門・短大・高専・各種学校卒業以上(文理不問) |
年齢制限 |
28歳~60歳位まで
(年齢制限理由:定年年齢を上限として、当該上限年齢以下の求職者を期間の定めのない雇用契約の対象として募集・採用する場合) |
勤務時間 |
08:30 ~17:30
※実働8時間、休憩1時間 |
給与 |
年収/500万~700万円
※経験、スキル、保有資格、年齢を考慮し決定します ●年収例 40歳以上 技術士+役職 550万円から700万円位 諸手当:役職手当、資格手当、技術手当、家族手当、住宅手当、時間外手当 昇 給:年1回(4月) 賞 与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 大阪市 ※転勤なし |
待遇 | ・通勤交通費:あり ・社会保険:健康・厚生年金・雇用・労災 その他(企業団体保険・労災上積保険)加入 ・定 年:一律65歳(定年後の再雇用は相談の上、決定します) ・退職金制度:確定給付企業年金制度 ・研修制度:OA研修、階層別研修、各種技術研修、セミナー・学会出席、海外研修 ・資格取得支援制度:あり(費用全額を会社負担) |
休日休暇 | 【年間休日 125日】 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、 慶弔休暇、他 |
備考 | 選考プロセス 書類選考 → 面接(2回) → 内定 |
求人企業情報
社名 | 非公開 |
---|---|
従業員数 | 70人 |
資本・株式 | 国内資本 株式非上場 |
会社概要 | <事業内容> 1.測量業 基準点測量、水準測量、路線測量、河川測量、用地測量 2.建設コンサルタント業 ・橋梁、構造物等、点検調査・計画・設計 ・都市計画、地方計画 ・道路、休憩施設等、調査・計画・設計 ・土質及び基礎、地質調査 ・河川、砂防及び海岸の調査・計画・設計 ・上下水道の計画・設計 ・公園緑地、土地宅地造成等、計画・設計 ・土地区画整理等、設計・計画 3.施工管理業 工事に伴う施工管理 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら
この求人をみた人はこちらの求人も見てます
- 限定【技術士】建設部門:鋼構造及びコンクリート
勤務地:大阪府、東京都 年収:550万円~700万円
- 限定【RCCM】部門:道路
勤務地:※勤務地の相談可 埼玉県、宮城県、愛知県、富山県、大阪府、福岡県 年収:450万円~650万円
- 限定【RCCM】部門:鋼構造及びコンクリート
勤務地:大阪府、東京都 年収:550万円~700万円
- 限定【RCCM】部門:鋼構造及びコンクリート
勤務地:※勤務地の相談可 埼玉県、宮城県、愛知県、富山県、大阪府、福岡県 年収:450万円~650万円
- 限定【RCCM】部門:鋼構造及びコンクリート
勤務地:大阪府、岡山県 年収:500万円~700万円

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「建設コンサルタント」
建設コンサルタントの職務経歴書では、「発注元」が非常に重要です。各プロジェクトごとに「期間」「発注元」「プロジェクト内容」「担当業務」をまとめます。担当業務を書く際に…※職歴書サンプル付きで詳しく解説!