NEW求人企業名 / 株式会社ダイセル
正回路設計<有機半導体>※グループ会社出向
- 大手・上場企業
募集要項
仕事内容 | ■グループ会社へ出向して頂き、有機半導体の回路設計業務に従事して頂きます。 【具体的には】 ・デジタル回路設計、アナログ回路設計 ・回路解析 ・センサ付きタグの製品設計、製品試作 |
---|---|
必要な経験・スキル | 【必須要件】 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 大学卒業以上(理系) |
勤務時間 | 09:00 ~18:00 |
給与 |
年収/500万~800万円
※【モデル年収】35歳 580万円 |
勤務地 | 千葉県 |
待遇 | 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 【諸手当】通勤手当、住宅手当、配偶者手当、扶養手当 【待遇・福利厚生】寮、社宅、退職金制度、財形貯蓄制度、友愛会(共済会) 、保養所、体育館、グラウンド 、健保契約提携施設の利用が可能 |
休日休暇 | 年間休日日数122日/完全週休2日制 土、日、祝、夏期、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇、誕生日、育児休業 |
備考 | 東証一部上場の大手化学メーカーです。幅広い事業を展開しており、経営が非常に安定しています。 福利厚生が充実しており、長期にわたり勤務できる環境が整っています。世界トップシェア製品を持つメーカーにおいて、幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 他にもこちらには書ききれないおすすめポイントがありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。 |
求人企業情報
社名 | 株式会社ダイセル |
---|---|
設立 | 1919年9月 |
資本・株式 | 国内資本 株式上場 |
会社概要 | ■セルロース製品、有機合成製品、合成樹脂製品、火工品製品その他の製造・販売 <沿革> 1919年 セルロイド8社の合併により大日本セルロイド株式会社創立 1934年 写真フィルム事業を分離し、富士写真フイルム株式会社を設立 1949年 東京証券取引所上場 1961年 大日本化成株式会社を設立、石油化学事業へ進出 1979年 社名をダイセル化学工業株式会社と改称 2008年 大竹工場の液晶光学フィルム用酢酸セルロース(TAC)製造設備が竣工 2011年 社名を株式会社ダイセルに変更 2017年 総合研究所と姫路技術本社(兵庫県)を再配置し、イノベーション・パーク(兵庫県)に集約 2018年 インドにDaicel Safety Systems India Pvt. Ltd.設立(自動車エアバッグ用インフレータの販売) |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら
この求人をみた人はこちらの求人も見てます
- LSIエンジニア※経験者採用
勤務地:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 年収:500万円~1000万円
- 電気回路設計エンジニア
勤務地:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 年収:570万円~1100万円
- エレクトロニクスエンジニア(回路設計/IC設計など)※首都圏エリア
勤務地:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 年収:400万円~900万円
- 回路設計<フラッシュメモリ応用製品>
勤務地:千葉県 年収:470万円~900万円
- 電気回路設計※自動車業界経験不問
勤務地:千葉県 年収:400万円~550万円

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「自動車設計(内装素材関連の研究・開発)」
自動車業界の開発職は、在籍企業、担当製品、参加プロジェクトにより業務内容が異なります。 基本的には、機械・電気・ソフトなど各エンジニアが役割分担をして、1製品の開発を進めるので、自分の役割を明確に記載することでPRに繋がります。