NEW求人企業名 / 富士古河E&C株式会社
正管工事施工管理技士【長野県長野市】※有資格者向け/出張範囲限定
- 大手・上場企業
募集要項
仕事内容 | 機械設備(工場等の産業用空調設備、データセンター等の特殊空調設備、オフィス、教育施設、医療・福祉施設等の一般空調、給排水・衛生設備)工事の施工管理業務を行なっていただきます。 <具体的には> ■長野拠点に関しては元請け案件が中心となります。 ■勤務地エリアは長野県内が中心になります。 ■出張は上記エリアで1~1ヶ月半のものが中心になります。 ■案件額は数千万円~5億円ほどのものが中心となります。 ■1年に1度ある選考会(実績の論文を提出)において昇進の機会がございます。 ■新たな資格取得の際には受講費などが全額同社負担になります。 ※中途採用者向けの寮・社宅制度あり(雇用形態等諸条件により、適用外の場合もございます。) |
---|---|
必要な経験・スキル | 【必須要件】 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 高校卒業以上(文理不問) |
勤務時間 | 09:00 ~17:30 |
給与 | 年収/400万~750万円 |
勤務地 | 長野県 |
待遇 | 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、 【諸手当】通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、時間外手当 【待遇・福利厚生】寮・社宅、退職金、財形貯蓄、資格取得、社員持株、保養所 |
休日休暇 | 年間127日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、他諸休暇制度有 |
備考 | 同社はグループが持つ企業からの案件を確実に獲得する一方で、太陽光などの再生可能エネルギー分野、情報通信技術分野、リノベーション・リニューアル分野などの新事業を展開する事で更なる収益増加を目指しています。将来的に幅広い技術を身につけたい方、海外での施工経験を積みたい方におすすめの求人です。 |
求人企業情報
社名 | 富士古河E&C株式会社 |
---|---|
設立 | 1923年10月 |
従業員数 | 1531人 |
資本・株式 | 国内資本 東証二部 |
会社概要 | ■電気設備工事、電気計装工事、空調・給排水衛生設備工事、情報通信設備工事、建築工事 <沿革> 1923年10月 大型船の艤装電気工事、製紙機械の輸入及び修理、羅紗の輸入を主な目的として合資会社高千穂商会を設立 1944年12月 富士電機製造株式会社(現 富士電機株式会社)が当社の全株式を取得 1973年05月 古河電気工業株式会社の工事部門と古河電設株式会社が合併し、古河総合設備株式会社を設立 1996年02月 東京証券取引所市場第二部銘柄として上場 2005年07月 商号を富士電機E&C株式会社に変更 2009年10月 古河総合設備株式会社及び富士電機総設株式会社と合併し商号を富士古河E&C株式会社に変更 2010年10月 富士古河E&C(マレーシア)社を設立 2015年09月 株式会社カンキョウの全株式を取得し子会社化 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら
この求人をみた人はこちらの求人も見てます
- 発注者支援業務(電気設備)【長野県長野市】
勤務地:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県 年収:400万円~610万円
- 法面工事の土木施工管理(1級土木施工管理技士OR2級土木施工管理技士)【長野県長野市】
勤務地:長野県 年収:400万円~580万円
- 1級電気工事施工管理(屋内線部門)【長野県長野市】
勤務地:長野県 年収:400万円~800万円
- 管工事施工管理技士【契約社員/長野】※正社員登用前提
勤務地:長野県 年収:500万円~700万円
- 1級土木施工管理技士【全国エリア/自宅転居不要/現場毎出張】
勤務地:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 年収:550万円~740万円