NEW求人企業名 / 株式会社村田製作所
正技術開発<インダクタの商品開発およびプロセス>
- 大手・上場企業
募集要項
仕事内容 | ■インダクタの商品開発およびプロセス技術開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・市場環境やニーズを踏まえ、新たな商品構想の企画・提案を関係者と共に実施 ・商品の構造設計をシミュレーション(電磁界、機械的強度など)を用いての実施や新たに必要となった要素技術(プロセス、材料など)の開発 ・試作品の作成や出来栄えの評価、分析を行い、改善点を設計にフィードバックしながら商品を具現化 ・社内関係者や協力会社と協業し、商品の事業化を推進 ※連携地域…日本国内(主に関西、中部北陸など) 【使用ツール】 電磁界解析シミュレーションソフト、統計解析ソフト、CAD、電子計測器、各種分析装置(SEM、CTなど) 【携わる商品】 ハイパワー用途に使用されるインダクタなど |
---|---|
必要な経験・スキル | 【必須要件】 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 大学卒業以上(理系) |
勤務時間 | 08:30 ~17:00 |
給与 | 年収/400万~850万円 |
勤務地 | 滋賀県 |
待遇 | 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 【諸手当】通勤手当、超過勤務手当、扶養家族手当、住宅手当、賃貸住宅補助、役付手当等 【待遇・福利厚生】健康保険組合、企業年金基金、確定拠出年金、退職金制度、従業員特殊会、社員食堂、制服貸与、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設 |
休日休暇 | 年間123日/(内訳)週休2日制(基本土・日・祝、同社カレンダーに基づく)、※うるう年は年間休日124日/夏期休暇、お盆、年末年始、GW、有給休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、介護休暇、特別休暇、自己啓発支援特別休暇、自己実現特別休暇 |
備考 | 日本を代表する電子部品メーカーです。これまでの経験を活かしたい方にお勧めの求人です。 |
求人企業情報
社名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
設立 | 1950年12月 |
資本・株式 | 国内資本 株式上場 |
会社概要 | ■ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究・開発・製造・販売 <沿革> 1944年 村田昭が京都市中京区に個人経営の村田製作所を創業 1950年 株式会社村田製作所に改組 1970年 東証一部に上場 2004年 本社を現在地に移転 2011年 フィンランドの開発・生産会社 現 Murata Electronics Oyを買収 2012年 ルネサスエレクトロニクス(株)のパワーアンプ事業を譲受 2013年 東京電波(株)を買収 2014年 米国の開発・生産及び販売会社 現 pSemi Corporationを買収 2016年 (株)指月電機製作所との合弁会社「(株)村田指月FCソリューションズ」を設立。フランスの開発・生産及び販売会社 現 Murata Integrated Passive Solutions SASを買収 2017年 ソニー(株)及びそのグループ会社の電池事業を譲受。米国の開発・販売会社 現 Murata Vios, Inc.を買収 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら
この求人をみた人はこちらの求人も見てます
- 内作設備用御回路/ソフト設計
勤務地:滋賀県 年収:400万円~800万円
- ハードウェア設計<パワーコンディショナ、蓄電池ユニット>
勤務地:滋賀県、滋賀県 年収:500万円~850万円
- 電気/ソフト設計
勤務地:滋賀県 年収:350万円~650万円
- 回路設計<車載商品/家電製品/産業機械/医療機器等>
勤務地:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県 年収:400万円~700万円
- 電気回路設計
勤務地:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 年収:450万円~600万円

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「自動車設計(内装素材関連の研究・開発)」
自動車業界の開発職は、在籍企業、担当製品、参加プロジェクトにより業務内容が異なります。 基本的には、機械・電気・ソフトなど各エンジニアが役割分担をして、1製品の開発を進めるので、自分の役割を明確に記載することでPRに繋がります。