求人企業名 / 株式会社アルバック
正プロセスエンジニア<ドライエッチング>
- 大手・上場企業
募集要項
仕事内容 | ■エッチング装置のプロセス開をご担当していただきます。 【具体的には】 ・装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセスの提案。 ・顧客ニーズに応える最適プロセスや新規プロセスの開発、最適化。 ・新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定。 |
---|---|
必要な経験・スキル | 【必須要件】 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 大学卒業以上(文理不問) |
勤務時間 | 08:30 ~17:05 |
給与 |
年収/500万~700万円
※【モデル年収】30歳 640万円 |
勤務地 | 神奈川県 |
待遇 | 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 【諸手当】通勤手当、食事手当、他 【待遇・福利厚生】独身寮、住宅資金融資制度、財形貯蓄、クラブ活動、 育児休暇、社員持株会制度、社員食堂 |
休日休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇 |
備考 | ■真空技術に強みを持つ東証一部上場の精密機器メーカーです。 ■従来からの強みである半導体業界以外での需要も増えており、堅調な経営を継続しています。 |
求人企業情報
社名 | 株式会社アルバック |
---|---|
設立 | 1952年8月 |
資本・株式 | 国内資本 株式上場 |
会社概要 | ■ディスプレイ・半導体・電子・電気・金属・機械・自動車・化学・食品・医薬品業界及び大学・研究所向け真空装置、周辺機器、真空コンポ-ネントの開発・製造・販売・カスタマ-サポ-トおよび諸機械の輸出入。また、真空技術全般に関する研究指導・技術顧問。 <沿革> 1952年08月 各種真空装置の輸入販売を目的として創業 1990年05月 半導体製造装置の高性能化と需要増に対応して、富士裾野に超クリーン工場完成 1999年11月 300mmウェハ対応の量産用メタライゼーション装置「ENTRON」を開発 2001年07月 株式式会社アルバック(英文名 ULVAC, Inc.)に変更 2004年04月 東京証券取引所市場第一部に株式を上場 2008年10月 スパッタリングターゲット材の効率的な生産と開発体制の強化を目的として、アルバックマテリアル株式会社から同社へ事業を移し、洗浄事業のサポート体制の充実を目的として、アルバックテクノ株式会社とアルバック九州株式会社へ事業譲渡 2010年03月 研究開発強化のため、冨里工業団地に千葉超材料研究所を新設移設 2015年07月 未来技術研 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら
この求人をみた人はこちらの求人も見てます
- 生産技術職※自動車業界経験不問
勤務地:神奈川県 年収:450万円~550万円
- 製造技術<光通信用デバイス>
勤務地:神奈川県、山梨県 年収:500万円~1000万円
- デバイス開発(CMOSイメージセンサー)
勤務地:厚木市 年収:450万円~1050万円
- プロセス開発業務<半導体製造装置>
勤務地:神奈川県 年収:450万円~720万円
- プロセスエンジニア<フォトレジスト>
勤務地:神奈川県 年収:800万円~1300万円