NEW求人企業名 / 日本モレックス合同会社
正第3種電気主任技術者【鹿児島県鹿屋市】
- 外資系企業
募集要項
仕事内容 | 同社の保有する鹿児島工場の特別高圧電力設備の維持・管理業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■日常点検・年次点検・臨時点検の実施及び点検の結果必要と認められた事項に対する応急対策及び恒久対策の実施及びその評価 ■トラブル発生時の応急対策及び恒久対策の実施及びその評価 ■設備導入等に対応した電気仕様検討及び決定、電気工事等の見積り取得及び電気工事等立会 ■電力設備等が常に法令を順守しているかの点検確認、又順守できていない事が確認できた場合のリカバリープラン作成及びその実行 ■公官庁への各種報告・申請・届出・折衝・対応等 ■電力会社・電気工事会社等との折衝・契約・見積依頼・見積の妥当性検証等 ■製造現場の電気取扱者に対する保安教育・保安訓練の実施 ■電力設備の安全な維持管理に関する必要な事項の実施 ■工場運用に必要な業務(空調機の管理及び点検、コンプレッサーの管理、建屋の維持等 他) ■OHSAS運用に関する業務 |
---|---|
必要な経験・スキル | 【必須要件】 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 高校卒業以上(文理不問) |
勤務時間 | 08:30 ~17:15 |
給与 | 年収/300万~400万円 |
勤務地 | 鹿児島県 |
待遇 | 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険 【諸手当】通勤手当、住宅手当、家族手当 【待遇・福利厚生】退職金、財形貯蓄 |
休日休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
備考 | ・コネクタ業界で世界3位のシェアを持つ、米国の電子部品メーカー「モレックス」の日本法人です。 ・特別高圧施設があるため、実務経験を積んで第2種電気主任技術者を取得することも可能です(第2種を取得後の年収水準は500~800万円程度) ・鹿児島にて、年収水準を担保して働きたい方におすすめの求人です。 |
求人企業情報
社名 | 日本モレックス合同会社 |
---|---|
設立 | 1970年6月 |
従業員数 | 1966人 |
資本・株式 | 外国資本 株式非上場 |
会社概要 | ■自動車用コネクタ、民生用コネクタの製造・販売 ■ICソケット圧着機器、圧接工具の製造・販売など <沿革> 1970年 昭和モレックス設立(資本金2,000万円) 1973年 米国モレックス社全額出資に変更 1975年 商号を日本モレックス株式会社に改称 1995年 本社技術センター建設 東京・神奈川の事業所、営業所を技術センターに集結 2007年 モレックス・グループ、グローバル組織を地域制から事業部制へ改編 2010年 日本モレックス創立40周年 2013年 モレックス社がコークインダストリー社の子会社となる 2014年 商号を「日本モレックス合同会社」に改称 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら
この求人をみた人はこちらの求人も見てます
- 電気管理技術者(太陽光発電所)【鹿児島県霧島市】
勤務地:鹿児島県 年収:500万円~600万円
- 環境安全衛生員(エネルギー管理士)【鹿児島県鹿屋市】
勤務地:鹿児島県 年収:400万円~600万円
- 浄水場の運転管理統括【全国各地/希望勤務地指定可能】※日勤
勤務地:北海道、北海道、青森県、青森県、岩手県、岩手県、宮城県、宮城県、秋田県、秋田県、山形県、山形県、福島県、福島県、茨城県、茨城県、栃木県、栃木県、群馬県、群馬県、埼玉県、埼玉県、千葉県、千葉県、東京都、東京都、神奈川県、神奈川県、新潟県、新潟県、富山県、富山県、石川県、石川県、福井県、福井県、山梨県、山梨県、長野県、長野県、岐阜県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、沖縄県 年収:240万円~500万円
- 品質管理(リフォーム物件)【西日本各支店採用】※希望勤務地考慮
勤務地:岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 年収:450万円~560万円
- 発注者支援業務(土木工事)【契約社員/福岡・熊本・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島・沖縄】※初任地相談
勤務地:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 年収:500万円~750万円

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「建設コンサルタント」
建設コンサルタントの職務経歴書では、「発注元」が非常に重要です。各プロジェクトごとに「期間」「発注元」「プロジェクト内容」「担当業務」をまとめます。担当業務を書く際に…※職歴書サンプル付きで詳しく解説!