NEW求人企業名 / エネサーブ株式会社
正電気工事士(電気設備の点検・メンテナンス業務)【広島】
募集要項
仕事内容 | ■工場・商業施設、病院、事務所ビルなどの電気設備(受変電設備、キュ-ビクル)の保守保全をご担当いただきます。 【具体的には】 ・作業工程計画、工程管理表の作成→ご依頼先の設備管理担当者と打ち合わせ→保守点検のための停電および検電作業→測定試験、保護装置の作動点検→通電復帰を確認→業務の整理と報告書作成という一連の流れになります。 ・現場には数名~数十名のグループで出向き、2人1組になって点検を行います。 ・一日に回る設備は、多くて2件程度です。 ・外注管理よりも、自身で手を動かしての設備保全の比重が高いです。 ※中途採用者向けの寮・社宅・住宅手当等の住居サポートの制度あり(雇用形態など諸条件により、適用外の場合もあります。) |
---|---|
必要な経験・スキル | 【必須要件】 PCスキル マネジメント経験 英語スキル |
学歴 | 高校卒業以上(文理不問) |
勤務時間 | 08:30 ~17:00 |
給与 | 年収/300万~600万円 |
勤務地 | 広島県 |
待遇 | 【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 【諸手当】通勤手当、資格手当(エネルギー管理士 15,000円/月 など)、超過勤務手当、役職手当、他 【待遇・福利厚生】退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、借上社宅制度、大和ハウス持株会等、資格取得支援制度(資格取得講座費用の補助等) |
休日休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(水・木)・祝日・夏期・年末年始。慶弔休暇、有給休暇、年次有給休暇(半日習得可能)、永年勤続休暇、誕生日休暇、育児・介護制度他 |
備考 | 総合エネルギーサービス業を展開する企業です。 |
求人企業情報
社名 | エネサーブ株式会社 |
---|---|
設立 | 1965年12月 |
従業員数 | 187人 |
資本・株式 | 国内資本 株式非上場 |
会社概要 | ■電気設備の保守・点検代行サービス業務 ■電力小売事業 ■電力負荷平準化、省エネルギー化、ESCO事業およびCO2削減化に関する調査、実施案の策定、提案と実施 ■分散型自家用発電装置(コージェネ発電システムを含む)の製造、販売、施工、整備、レンタル業務 <沿革> 1965年 電気事業法の施行を機会に創業者・深尾勲が関西電力から独立し「関西精密計測株式会社」設立。電気設備の保守点検代行サービス業務開始。 2008年 大和ハウス工業株式会社の完全子会社となる。 2009年 本社敷地内にリチウムイオン電池システム、太陽光発電設備、LED照明設備等を常備したデモセンターを開設 2016年 経済産業省「小売電気事業者」として登録 |
この他に、人材紹介会社には一般には公開しない非公開求人が数多くあります。
非公開な求人を受け取る方法はこちら
この求人をみた人はこちらの求人も見てます
- 安全衛生管理【広島】
勤務地:広島県 年収:350万円~500万円
- 電気管理技術者【広島】
勤務地:広島県 年収:350万円~650万円
- マンションのアフターサービス業務【広島県広島市】※専門職
勤務地:広島県 年収:480万円~550万円
- 設備保全<事業所内/電気・計装担当>【広島県大竹市】※転勤無し/寮・社宅あり
勤務地:広島県 年収:440万円~800万円
- 防災設備のメンテナンス【広島県広島市/地域限定職】
勤務地:広島県 年収:450万円~750万円

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード
「建設コンサルタント」
建設コンサルタントの職務経歴書では、「発注元」が非常に重要です。各プロジェクトごとに「期間」「発注元」「プロジェクト内容」「担当業務」をまとめます。担当業務を書く際に…※職歴書サンプル付きで詳しく解説!