全国の人材紹介会社集合サイト 転職は人材バンクネット

TOP の中の転職研究室 の中の職種Library の中の建築設計

仕事がわかる職種ライブラリー「ラブショク」
職種Library

建築・土木・不動産

建築設計

  • 何かを作るのが好き
  • コツコツやるのが好き
  • アイデアを考えるのが好き

どんなお仕事?

■住宅・学校・オフィスビル・病院等、建築物の設計を行います。
建築設計とひと言でいってもその業務は多岐にわたり、大きく分類すると意匠設計・構造設計・設備設計の3つに分かれます。意匠設計では建物のコンセプトに基づいた外観・内部空間のデザインや、用途、人間工学、コストを考慮した機能デザインを設計します。構造設計では地震、風雨、荷重に耐えられる安全な建築物のために、骨組みとなる構造を設計します。設備設計では電気やインターネット等の電気設備、空調・給排水等の配管設備といった建物の設備の設計を行います。

仕事内容をもっと詳しくDetail

【主な仕事の流れ】
[1]建築主との打合せ/まずは建築主と建築の目的、要望、予算等を確認します。例えば住宅の場合なら家族構成やライフスタイル、「できるだけ明るい室内を」「プライバシー確保」「バリアフリー重視」「カフェのような内装」「家族がオープンに集える空間」といった家への希望・要望を伺います。
[2]現地調査/建築予定地に関する調査を行います。道路付けや日照、周囲の建築物との距離、建築基準、景観等の条件を確認。時には測定も行います。
[3]設計コンセプト・基本構想/「周囲の樹林に溶け込む自然素材を使った、光り豊かな美術館。小さな展示室に分散して、その間にはカフェやミニ図書館を配置して、ゆっくりとくつろぎながら、観賞できるようにする」「20坪の狭小地をできるだけ広く感じさせ、家族がいつも集えるリビングを中央に配置。個々のスペースも確保した住まい」…といった設計コンセプト・基本構想を構築します。このプロセスでは意匠設計者が主導で行いますが、構造設計や設備設計の担当者とも連携しながら進めます。
[4]基本設計/建築主とコンセプトの合意が済んだら、基本設計へと進みます。階層や面積、外観意匠、機能を決定。基本設計図(平面、立面)を作成し、建築工事費概算を算出します。コンペ等、ケースによっては建築模型作成や、パース作成も行います。
[5]実施設計/基本設計に基づき、詳細部にまで検証を重ね、外観や内装、材質に関する意匠設計、耐震・荷重・風雨に耐える梁・柱の構造や材料を決定する構造設計、建物の機能を高めるための設備設計を行い、その後、図面を起こします。さらに実施計画書としてまとめ、建築主へ確認します。ほとんどの設計にはCADを使用します。
[6]施工会社選定/施工工事の業者を決めます。見積りや技術力、信頼、実績等を考慮して、選定。依頼業者への施工条件・設計図の説明を実施します。
[7]施工監理/住宅等、比較的小さな案件の場合は施工監理も建築設計士が担当。随時、施工方法について意図を伝えます。また予想外の事態に遭遇した場合は施工業者と相談しながら、対処します。工事の各工程で定期的に品質管理も行います。

やりがいは?Worth

★自分の頭で考えて、図面を引いて設計した建築物が、目の前に実在することに大きな感動を感じます。
★例えば住宅の場合、住人となる建築主にお礼を言われたり、家族の生活を改善することが喜びになります。商業ビルでは、手がけた建築物が話題となったり、設計した空間に多くの人が集まって思い思いの時間を過ごすなど仮想都市を形成している様子を見ると、はかり知れない達成感と手ごたえを感じます。
意匠デザインはもちろんですが、様々なケースを想定して、機能的な動線を設計したり、利用者の心理面も考慮して、既存概念を打ち砕くような設計コンセプトを立案したり、周囲の景観との見事なマッチングを実現するといった非常にクリエイティブな側面のある仕事です。

必要な能力・スキルAbility & Skill

●コミュニケーションスキル、プレゼンテーション
●課題解決力
●発想力、想像力
●地道な作業を続けられる根気
●物理学の基礎知識

建築設計の仕事は建築主の考えや要望・希望を拾いながら具体化する仕事なので、コミュニケーションスキルは不可欠の能力です。コスト、建築基準法等、構造的制限といった様々な制約の中で建築主の希望を最大限叶えるための、課題解決力も必須。コンペでは高いプレゼンテーション力が勝敗のカギを握ることも珍しくありません。また既存の枠にとらわれない新しいコンセプト意匠を生み出す発想力、住む人、利用する人の多様なシチュエーションをイメージし、不具合がなく、心配りの行き届いた細部の設備を設計するための想像力も要求されます。細かな書類業務、緻密な図面作成もあり、根気も必要です。また、特に構造・設備設計では素材力学、大気力学、流体力学、機械、電気・電子といった物理学を駆使して、構造計算や配線設計を行います。

給与の目安は?Emolument

■年収 250万円~1000万円
建築設計の年収は平均的な水準ですが、著名な建築家ともなれば年収は青天井になります。

仕事で関わるヒトRelation

●建築主・施工主、各責任者
●施工業者
意匠設計者、構造設計者、設備設計者
●インテリアデザイナー

どうやったらなれる?To become

高校や専門学校、大学等で建築を専攻した後、ゼネコンや設計事務所に就職するのが一般的。経験を積み建築士や技術士を取得、キャリアアップを図ります。
【関連する資格】
●建築士(1級・2級・木造) ●技術士

履歴書・職歴書画像

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード

「建設コンサルタント」word

建設コンサルタントの職務経歴書では、「発注元」が非常に重要です。各プロジェクトごとに「期間」「発注元」「プロジェクト内容」「担当業務」をまとめます。担当業務を書く際に…※職歴書サンプル付きで詳しく解説!

建築設計に関連する転職事例もっとみる

土木設計技術者 / 土木建設業界
53歳/男性/既婚
年収/900万円

パナキャリア株式会社 本社

転職事例をみる
土木設計技術者(専門:橋梁設計等) / 土木建設業界
37歳/男性/既婚
年収/600万円

パナキャリア株式会社 本社

転職事例をみる
土木設計技術者 / 土木建設業界
59歳/男性/既婚
年収/920万円

パナキャリア株式会社 本社

転職事例をみる
土木設計技術者 / 土木業界
55歳/男性/未婚
年収/580万円

パナキャリア株式会社 本社

転職事例をみる

TOP の中の転職研究室 の中の職種Library の中の建築設計