全国の人材紹介会社集合サイト 転職は人材バンクネット

TOP の中の転職研究室 の中の行列のできる職務経歴書相談所 の中の実務経験が少ない場合の効果的アピールの仕方がわからない/医療機器メーカー、医学部大学院、解説員/34歳/女性

 
 

「どうやって書けばいいのか
分からない」
「書類選考で落とされる理由がわからない」——。

職務経歴書で悩んでいる人、大集合!

職務経歴書の書き方をプロが直接指南します。さてさて今回の相談者のお悩みは・・・・・・

第21回のお悩み 実務経験が少ない場合の効果的アピールの仕方がわからない 34歳女性編
今回の相談者   今回の所長
内藤順子さん(仮名)

34歳女性。美大卒業後、医療機器メーカー就職を経て、医学を学ぶため大学院に入学。現在は解説員として活躍中だが、医学の専門知識を生かせるクリエイティブな仕事を目指し転職活動開始。しかし実務経験の少なさから苦戦が続いている。

 
所長K.Tさん

キャリア・コンサルタント。個人を対象にしたキャリア形成および転職支援コンサルティングのほか、 企業向けの人材育成コンサルティングで多数の実績を有している。また、現場においてもキャリア気付き研修のファシリテーターや能力開発トレーナーとして活躍。
●産業カウンセラー
●NPO法人日本キャリアカウンセリング研究会会員

     
 
プロフィール
お悩みポイント
その1   実務経験が少なく、職務内容を効果的にアピールする書き方がわからない
その2   複雑な学歴と職務経歴をわかりやすく見せる方法を知りたい
その3   未経験職種希望の場合の職務経歴書の書き方がわからない
before 内藤さんの職務経歴書
before 内藤さんの職務経歴書
↑クリックで拡大します
 
 
NGポイント 
NG1
  • 社名が目立ち、職務内容がどこに書かれているのかわかりにくい
NG2  
  • 「自己PR」が長すぎ。箇条書きにするなどの工夫がほしい
NG3  
  • 会社概要は不要。会社のことより職務内容をしっかり書くべし
NG4  
  • 「PC技能・特技」は、もっと目立たせてアピールした方がよい
NG5  
  • 中途採用の場合は志望動機は必ず書く
 
 
アドバイスを元に作り直した職務経歴書はこちら
 
アドバイスを元に作り直した職務経歴書
表組みにするなど、全体にスッキリとまとめられ、どこに何が書かれているかわかりやすくなった
「略歴」でこれまでの経歴がわかりやすくまとめられGood!
・「職務経歴」で、これまでやってきたことが具体的に一目でわかるのでGood!・「私の貢献したい領域」で「できること」が分かりやすくアピールできるのでGood!
「志望動機」で、仕事への意欲や貢献意欲が伝わりGood!
具体的なエピソードが盛り込まれた「自己PR」はアピール度高し!
K.T所長 K.T所長 内藤さん

内藤さん

 
「できること」を前面に押し出してアピールするべし!

実務経験が少ないため、職務経歴に書けることが少なくて悩んでいます。

K.T所長

(職務経歴書を見ながら)これまでは博物館や出版社、医療機器メーカーなどに勤めていらっしゃったようですが……なるほど、すべての在職期間を合わせると、実質的には3年ぐらいなんですね。

内藤さん

そうなんです。就職した後に、もっと医学の専門的な知識を身に付けたいと大学院に入ったりしたため、年齢のわりには初心者扱いになってしまうんです。

K.T所長

内藤さんが希望されている職種はどういったものなんでしょうか?

内藤さん

経験のある営業企画、それから未経験なのですが広報・宣伝も興味があります。医療系の販促や医療系Webサイトの製作など医学の知識を生かせるクリエイティブな仕事を目指して転職活動を行っているのですが……でも、年齢的に未経験職種に挑戦するのは、厳しいですよね……。

K.T所長

広報・宣伝は人気職種ですからね。キャリア採用はキャリアが重視されるので、自分の特殊な能力や経験を強くアピールしなくてはならない。そのために職務経歴書では、どんな仕事をし、どういう役割を果たし、どんな成果を出したのかがわかることが重要なんですよ。職務経歴書を見ると内藤さんは、販促物ツールを制作したり、博物館のイベントを企画されたりしていますね? こういった、内藤さんができることを、もっと大きく前面にアピールしましょう。

内藤さん

具体的にはどうすればいいのでしょうか?

K.T所長

まず表を作って3つの欄を作りましょう。一番左側には「職務領域」としてどういう業務にどのくらいの期間携わったかと書きます。次に真ん中の欄の「職務経歴のあらまし」には職種と簡単な職務内容、つまり「やってきたこと」を書き、一番右側は「私の貢献したい領域」として、これまでやってきたことに連動させて内藤さんが「できること」を書いていくんです。

たとえば一番左に「販促業務」と書いたら、真ん中にはそれに対して内藤さんが工夫したことや成果をあげたことを具体的に書く。製品を売る際の補助ツールを作るため、自分で調べてアイデアを出したなら、一番右では「アイデアを発想できる」と書くんです。「やりたい」というだけでなく、内藤さんが現実にできることを書くのがポイントですね。

内藤さん

なるほど……! 「やってきたこと」は、具体例を挙げたほうがいいでしょうか?

K.T所長

細かく書くと文字だらけになって、読みにくい印象を与えてしまう恐れがあるので、現在の職務経歴書に書かれてある感じでいいと思いますよ。

こんな風に、販促以外の職種も同じように書けば、3年という実務経験の中で、内藤さんがどんなスキルを磨いてきたかがわかるでしょう? とにかくまず書いてみて、それから「できること」を5つくらいに絞るといいと思います。文章も長すぎないように気をつけて。整理してみると、意外にできることがあると発見できるかもしれませんよ。

志望動機や自己PRで熱意を伝えるべし!
内藤さん

私、職務経歴書は会社ごとに分けた方がいいのかと思っていました……。

K.T所長

職務経歴書は会社経歴書ではありませんからね。そこを勘違いされる方が多いんです。職務経歴書の冒頭に、これまでの略歴を文章で4〜5行程度入れるといいと思いますよ。これで1枚目はいっぱいになると思うので、2枚目に志望動機と自己PRを書きましょう。現在の自己PRはちょっと長すぎるので、もっと絞って箇条書きでまとめてみてください。

内藤さん

志望動機は、履歴書とかぶってもいいのでしょうか?

K.T所長

いいのですが、履歴書の志望動機欄ってけっこう小さいでしょう? それなら、履歴書の方は簡単に書いておいて「別紙参照」とし、職務経歴書でしっかり書く方がいいと思います。志望動機は熱意をアピールするところなので、なぜその会社に応募したのか、率直な気持ちを書いてくださいね。あとは、PCスキルや具体的な特技も忘れずに。内藤さんは素晴らしいPC技能をお持ちなので、もっとアピールした方がいいですよ!

内藤さん

はい、ありがとうございます(笑)。あの、職務経歴の「できること」欄に、これまで作ったツールなどの画像を入れ込むのはどうでしょうか?

K.T所長

うーん、入れても小さくなってわかりにくくなるかもしれないですよね? そうすると、かえってゴチャゴチャして見えるし、入れない方がいいかもしれません。職務経歴部分に限らず、全体のバランスを考えてフォントや文字の大きさを変えるなど、見た目のインパクトを大切にしてください。とにかく、「スキルはたくさん持っている」ということを押し出すことを忘れないようにしてくださいね。

内藤さん

わかりました。がんばって職務経歴書を作り直してみます! ありがとうございました。

今回のポイント
 
その1   「自分ができること」のアピールで少ない実務経験をカバー
その2   複雑な経歴は、「略歴」で簡潔に説明してスッキリ見せる
その3   未経験職種を志望する場合は、「志望動機」と「自己PR」で意欲と熱意をアピール!
   
OK総評

職歴よりも学歴の比重が重い場合、職務経歴書の書き方も少し工夫が必要になります。学んだ実績はアピールすることが大事ですが、中途採用においては職歴の持つ意味がより大きくなります。ゆえに学歴の部分はサラッと書いて職歴をできるだけ細かく分けるなどのバランスの取り方が大切です。

 
眼からウロコの感想

在職中のため、本当にピンポイントでしか応募をしておらず、転職活動が長期化していました。ですが、今回、指導を受けてみて、選んでいる場合でない、当たれる所はすべて当たってみようという気持ちになりました。自分のことを客観的に見直すいい機会になったと思います。

履歴書・職歴書画像

職種別!職務経歴書の書き方/解説&ダウンロード

「宣伝・販売促進」word

「自身がやったこと、出来ること」と「全体をマネージ、プロモートすること」の違いを明確にしましょう。 これはどのような職種においても言えることですが、広告、販促分野では重要です。


TOP の中の転職研究室 の中の行列のできる職務経歴書相談所 の中の実務経験が少ない場合の効果的アピールの仕方がわからない/医療機器メーカー、医学部大学院、解説員/34歳/女性