全国の人材紹介会社集合サイト 転職は人材バンクネット

TOP の中の転職研究室 の中の行列のできる職務経歴書相談所 の中の転職回数が多くてうまくまとめられない/4社・販売・店舗開発・営業を経験/33歳/男性

 
 

「どうやって書けばいいのか
分からない」
「書類選考で落とされる理由がわからない」——。

職務経歴書で悩んでいる人、大集合!

職務経歴書の書き方をプロが直接指南します。さてさて今回の相談者のお悩みは・・・・・・

第19回のお悩み 転職回数が多くてうまくまとめらない 33歳男性編
今回の相談者   今回の所長
川合さん川合順二さん(仮名)

33歳男性。長年、販売および店舗管理業務に携わってきたが、会社の業績悪化により退職。営業を経験するも、やはり店舗管理業務に携わりたいと決意。しかし転職回数の多さと多岐にわたる職務内容をどうまとめればよいかでお悩み中。

 
所長K.Tさん

キャリア・コンサルタント。個人を対象にしたキャリア形成および転職支援コンサルティングのほか、 企業向けの人材育成コンサルティングで多数の実績を有している。また、現場においてもキャリア気付き研修のファシリテーターや能力開発トレーナーとして活躍。
●産業カウンセラー
●NPO法人日本キャリアカウンセリング研究会会員

     
 
プロフィール
お悩みポイント
その1   転職回数が多めで、職務内容をどう整理していいかわからない
その2   見やすくわかりやすい職務経歴書の書き方がわからない
その3   志望動機や自己PRの、効果的な書き方がわからない
before 川合さんの職務経歴書
before 川合さんの職務経歴書
↑クリックで拡大します
 
 
NGポイント 
NG1
  • どこに何が書かれているかわかりにくい
NG2  
  • 転職回数が複数の場合、大まかな入社や退社の流れは略歴としてまとめてもよい
NG3  
  • 職位、社名が目立ちすぎ、職務内容がわかりにくい
NG4  
  • 元号ではなく、西暦の方がベター
NG5  
  • 志望動機や自己PRは必ず書く
 
 
アドバイスを元に作り直した職務経歴書はこちら
 
アドバイスを元に作り直した職務経歴書
・職務経歴書が1枚にまとめられ、見やすくなった ・略歴と職務内容が分けられ、スッキリとまとめられていてわかりやすい
職務内容で、川合さんができることが箇条書きで読みやすくなった
「職務における成果と気を付けた事」で、川合さんの仕事への姿勢が伝わりGood!
「職務における成果と気を付けた事」で、川合さんの仕事への姿勢が伝わりGood!
「志望動機」が、意欲が伝わるよう簡潔にまとめられていてよい
「自己PR」が箇条書きにまとめられてGood! 川合さんの人となりも伝わる。
「自己PR」が箇条書きにまとめられてGood! 川合さんの人となりも伝わる。
K.T所長 K.T所長 川合さん

川合さん

 
何よりも職務内容が目立つように書くべし
川合さん

去年の7月に転職したのですが、40日間連続勤務など休日が取りにくいことや、収入に満足できず、再び転職活動をしてます。でも転職歴が多くて、職務経歴書がどうにもうまく書けなくて……。

K.T所長

なるほど。確かにこのようにただ時系列でこれまですべての入退社歴を書くと、転職回数が多い人というマイナスイメージを読み手に強く与えますね。しかもぱっと見で、何が川合さんの強み、売りなのかがわからない。そこでこれまでの経歴をまずざっと4〜5行で略歴として書いて、もっともアピールしたい職歴を重点的に書きましょう。

川合さん

なるほど。そうすると転職回数の多さが目立たなくなるし、アピールしたい職務経験がわかりやすくなりますね。

K.T所長

職務経歴書は「何ができるのか、何をやってきたのか」がぱっと見でわかる、つまり職務内容がメインでないとダメなんです。川合さんがこれから目指したい仕事、アピールしたい経験はなんですか?

川合さん

やっぱり、一番経験の長い店舗運営の仕事を今後もやっていきたいと思っています。

K.T所長

では職務経歴部分は、表の形にしてタテに2つに区切りましょう。左側の「職務領域」欄は、「店舗管理運営業務」でまとめちゃいましょう。そして右側の「職務内容」欄に、「接客」「販促」「仕入れ」などと職務内容の見出しをつけ、その下に、川合さんが業務上で工夫されたことや、提案されたこと、成果を上げられたことなどを文章の形でまとめください。「これは大切にしていた」という自分なりの考え方やモットーを書いてもいいですよ。そうすると川合さんが、「店舗や人の管理業務に10年のキャリアを持つプロ」というイメージが読み手に伝わるでしょう?

川合さん

なるほど〜。

志望動機や自己PRは、わかりやすい言葉で簡潔にまとめるべし
K.T所長

志望動機や自己PRは必ず書きましょう。川合さんの場合、今後も店舗運営管理業務を希望されているので、自己PR的なことを志望動機にまとめてもいいと思います。志望動機は、

  1. なぜこの会社を志望するのか?
  2. その会社で何をやりたいのか?
  3. これまでの自分の店舗管理の経験をどう生かしたいのか?

ということを押さえるのがポイント。そして最後は、「御社に貢献したい」でまとめましょう。自分の仕事の成果として、どれだけ会社に貢献できるかが、会社が求めることですからね。

川合さん

はい。ただ、文章を書きながら、なんだか自分の書く文章が、専門的な言葉があまりなく、幼稚というか稚拙な印象を与えるんじゃないかと思うことが多くて……。

K.T所長

文章はね、難しい言葉で書けばいいというものではないんですよ。大切なのは川合さん自身の言葉で相手に伝わるよう、わかりやすく書くこと。常識的なビジネスマンとしての文章が書ければそれでいいんです。それから、文字の大きさなども注意して、見た目も整えましょう。職務経歴部分を1枚目にまとめ、志望動機を2枚目にまとめると、すっきりわかりやすい職務経歴書になると思いますよ。

川合さん

なるほど。自分で作った職務経歴書は、市販のものを参考にして作ったんですが、見た目のアピール度が足りないなぁと思っていたんです。今日添削していただいて、自分らしい職務経歴書が作れるような気がします。本当にありがとうございました!

今回のポイント
 
その1   職務経歴書は会社名や職位よりも職務内容重視!
見出しなどをつけてまとめよう!
その2   志望動機や自己PRは、ムリに難しい言葉を使わず
自分の言葉でわかりやすく!
その3   文字の大きさやフォント、行間などに注意して、
職務経歴書をイメージアップ!
   
OK総評

流通業の店舗などにおいて業務に携わってきた場合、現場はアルバイトや派遣社員が担当し、正社員は全体の運営やマネジメントを行うケースが多いのですが、職務経歴書のポイントとしては、「現場の状況を良く理解しているマネジメント経験者」という点をアピールすることです。

 
眼からウロコの感想

分かりやすく、見やすい職務経歴書を作るにはどうすれば良いのか? 自分のどこをアピールするべきなのか? と悩んでいましたが、ムダな所を省いて、自分がやってきた業務で「これだ!」というものを抜粋して書くことが大事だと教えていただき、今までの悩みも解消され自信も出てきました。


TOP の中の転職研究室 の中の行列のできる職務経歴書相談所 の中の転職回数が多くてうまくまとめられない/4社・販売・店舗開発・営業を経験/33歳/男性