- 書類選考を通過できず作戦変更-キャリアコンサルタント選びの極意を発見
- 前の会社から退職勧奨を受けました。そのまま在籍し続けることもできたのですが、他社で勝負できる自信があったので転職の道を選びました。転職は今回で4度目。過去の転職はわりとスムーズに決まったという印象だったので、今回もあまり深刻には考えてなかったのですが、いざ動いてみると予想外の展開にとまどうことになりました。
転職体験レポート|バックナンバー
- 志望企業の選考結果がなかなか出ず…待つ身のつらさが身にしみました
- 6年間勤めた会社を辞めて、知人の紹介で前職に就きました。ところが、いざ働いてみると、仕事内容に満足できなくて。十分なお給料をもらっていたので、正直言って悩みましたが、やはり自分がやりたい仕事を追求したいと思うようになったのです。
- 内定企業への就職を迷いに迷っていた私を救ってくれたのはキャリアコンサルタントの一言
- 転職活動の最終段階を迎えたとき、私は非常に苦しんでいました。内定をいただいた企業に転職すべきか否か、迷ってしまったからです。上司になる人物とうま くやっていけるか心配だったこと、給料が少し減ってしまうことなどから、「もっと探せばもっと条件のいい職場があるのではないか」と思えてならなかったの です。
- 入社からたった1年でまた転職活動…アドバイスを生かし憧れの外資系企業に入社
- 仕事の裁量権が与えられず、キャリアアップが図れない職場環境に苦しんでいました。以前から勉強していた英語の会話力がついてきたこともあり、今度は外資系企業で自分を試したいと考え、転職活動を始めたのです。
- マイナス材料を指摘されたときこそ、アピールのチャンス! 『リズムよく前向きな回答』が私の面接必勝法
- 前職を辞めてからのブランク2年。30代。専門知識・技術なし。私の転職活動は、ゼロからの出発どころか、マイナスからの出発でした。