- 仕事では必要最低限の会話で通してきた私-転職活動ではそれが通用しなかった……
仕事のときは仕事の話だけ。しかも必要最低限の会話さえしていれば十分。私はそういう主義でした。笑顔をふりまいたり、軽い話題で場を盛り上げたりする必要性を全く感じていなかったのです。
転職体験レポート|バックナンバー
7件中 1~7件目
- 失業のショックとやりたいことが見えない不安……救ってくれたのは【人材バンクネット】との出会い
- ある日、会社の業務縮小により、退職を余儀なくされました。失業のショックを抱えながら、転職活動に取り組むことに。まずは転職活動用のマニュアル本を読み、セミナーに参加。今までのキャリアを振り返り、長期的視野でキャリアの方向性を考えようと試みました。
- 天国から地獄!?スカウトメールが届くも、書類審査が突破できず……
- 消費者金融業界で、社内システムの開発・運用業務に携ってきましたが、会社の業績悪化が顕著にみられたため、転職に向けて行動を起こし始めました。早速、キャリアシートを作成して匿名公開をすることに。間もなくスカウトメールが届き、なんと最終的に20通ほど届きました。こんなに来るとは思っていなかったので、嬉しかったですね。
- 妥協しなくて良かった!半年間の転職活動、頂いたのは納得の内定!
- キャリアアップの布石として働いていた前職場。しかしそこは経営理念が見えず、企業の一員としてのやりがいは皆無に近い状態でした。また、給与カットにまで及ぶ会社の経営状況にも不安を覚え、今回転職を決意しました。
- 十分な下調べと余裕ある行動-弱点克服の努力が実り念願の正社員に!
- 派遣社員としてCGデザイナーをしていたのですが会社の業務方針の変更によって、担当していた仕事がなくなってしまったと同時に契約も終了。より責任を持って仕事ができる環境のほうが成長できると考え、正社員を目指しての転職を決意しました。
- セクハラが原因で5回目の転職へ-「転職を繰り返す人は我慢が足りない」と言われて…
- 上司のセクハラに困り果て、会社に相談したところ、未経験の部署への異動を命じられてしまいました。私はすでに4度の転職経験があったので、本当は辞めたくなかった。でも、未経験の部署では自分の力が生かせないと思い、仕方がなく退職の道を選びました。
- 同僚からケガが原因で退職へ…失意の中で自分を振り返り、新たな道を発見
- 司法試験を断念して法律事務所に就職。ワンマン上司のもと、身も心もボロボロになりながら頑張りました。そんな環境から抜け出そうと、転職。しかしそこは給与体系が不透明で、不信感が募る一方でした。
7件中 1~7件目