TOP
転職研究室私の転職体験レポート小売/外食
小売/外食|バックナンバー
- 井の中の蛙だった自分を受け止め-転職活動を再スタート!
- 以前勤めていた会社で、業績不振による希望退職制度が実施されました。会社の状況に不安を覚えたことと、自分にはもっと可能性があると感じたので、同制度に応募し退職しました。
- 私流【人材バンクネット】活用術-転職成功者が語る、納得のアドバイス
- 前職は、経営方針の変更により、会社都合で解雇になりました。この雇用情勢低迷の最中、妻子を抱える身であったため、プレッシャーが大きくのしかかる転職活動となりました。その経験の中で、私が思った事・感じた事が、少しでも皆さんの参考になればと思います。
- 職務経歴書添削、面接練習で、自己分析力UP!自信を持って取り組んだ面接結果は――?!
- 転職は2度目ですが、人材紹介会社のお世話になるのは初めて。自分一人で転職活動をすることもできますが、添削や面接練習は相手がいなければできません。職務経歴書の添削や、面接の練習をしてもらえたことが、私が人材紹介会社を利用して良かったことです。
- 目的は給与アップ!!気まずい給与交渉もキャリアコンサルタントが代行
- 前職は職場の雰囲気も良く、仕事にもやりがいを感じていました。ただ一つだけ不満がありました……。給与が低かったのです。正直、前職の給料では、生活が困難に感じるほどでした。とにかく給与アップ。これを目標に転職活動を始めました。
- 人生初の転職活動で成功!転職活動戦線に勝ち残るセオリーとは――?
- 正直、転職活動には不安しかありませんでした。前の会社に新卒で入社し30年。一度も転職経験がないので、まるで未知の世界でした。転職活動を始めるにあたって、まずは自分の強みを考えてみたのです が、すらすらと出てこないものですね。自己分析の難しさを痛感しました。しかし、ゆっくり時間をかけて、30年間を思い起こし、自分がどのように、この 30年間、仕事と向き合ってきたのかを振り返ることができたのは、なによりの収穫だったと思います。
- 希望と違う求人の紹介――?キャリアコンサルタントの提案で、新境地開拓!
- 前職では、残業時間が毎月のように減らされ、収入も激減。早期退職もすでに2回実施されており、会社の業績悪化を肌で感じていました。接客業務で受けるス トレスも大きく、精神的にも限界でした。接客業務が自分には合っていないのかもしれないと思い、キャリアチェンジをすることにしました。
- 地元へのUターン転職に挑戦!いいスタートで始まった転職活動の結果は……?
- 地元に戻りたい――。そんな思いからUターン転職を意識するようになりました。できるだけ若いうちに、次の会社に入社した方が得策だと考えた私は、転職を決断。転職は3度目ですが、今回初めて、人材バンクを活用してみました。
- 前職場への申し訳ない気持ち――そして、迷いを断ち切った『ある企業』との出会い!
- 早期退職者優遇制度が実施されるのを機に、新しいことにチャレンジしようと、転職活動を始めた私でしたが、現実は甘くはありませんでした。じつに多くのしがらみに悩まされることになったのです。
- 59歳・突然の転職活動は不採用の嵐-追い詰められたら、開き直るしかない!
- まさに青天の霹靂でした。59歳にして退職勧告を受けたのです。この年齢では求人を見つけることすら容易ではありません。目の前が真っ暗になりました。前 職と同じ海外営業職をなんとか探し、応募するも届くのは不採用の連絡ばかり。もう諦めて他の職種も探した方がいいのだろうか……。葛藤する日々を過ごして いました。
- 大切なのはモチベーションの維持!支え合える仲間がいたから成功した転職
- 今回の転職活動は大きなジェネレーションギャップから始まりました。私の時代は求人情報の収集といえば、新聞か求人誌。それが今やインターネット中心です から、驚きましたね。とにかく、人材紹介会社自体も知りませんでしたし、どの人材紹介会社に頼めばいいかも分からない。分からないことだらけの手探り状態で始 めることになりました。
私の転職体験レポート
-
職種別に探す
-
業界別に探す
-
年代別に探す
-
エリア別に探す